何気ない日常の風景。
食堂運営委員会 チューリップさんが料理長の最後のメニュー「ポトフ作り」
の報告です。
すらすらとブログができる予定でした。
リバーさん。勘弁してください。
編集Yの始業時間が迫ります。
編集Y:シャ、写真どこ?撮ったの?
リバー:ハイ。撮りました~(#^.^#)
頂いたメモリーカードの8ファイルすべて探って調べても、その数枚が探せません…(ジリジリ)
確認しても、さわやか笑顔の「撮りましたよ~ん」のみ…。
悟りました。メモリースティック間違えたな。院内用の褥瘡回復とかとってるやつに、入れたな…。
り、リバーだし…。探しました。
ありました。
あ゛~っ‼ 時間返せ!とグチりたい…。何回目なんだろう…トホホホホ
以下、やっと見つけた写真で~す
もう、いい匂い!冬です。ポトフです。ベーコンです❕
久ぶり参加でも、即戦力の二人!
エ、エプロンが似合いすぎっぞ!うさぎちゃ~ん。えっ?あ、はいはいよう似あってます。
キラー様も。もちろんです❕
完成! ライスは、コーンライス! セロリの葉っぱも添えて…。
風太郎:今日は、ポトフーとコーンライスを作りました。ポトフーはフランス語で、日本では
ポトフと語尾はのばしません。切った野菜を水から煮てコンソメで味付けをします。
昨日、材料を買いに行く車の中で、リバーさんに「玉ねぎ、セロリかぶジャガイモ、
ニンジン、ベーコン。さて、何を作るでしょう?」と言われ「野菜シチュー」と答えたら
「ウ"-」、次にさんどさんが「ポトフ」と言ったら「ピンポン」。そうか、かぶが入ってい
たんだと納得。昨日からずっと楽しみにしでした。
ポトフはフランスの家庭料理だそうで、いつも食べられているそうです。美味しかっ
たです。野菜とベーコンのうまみで甘味があってそれにコンソメの味がマッチしてとて
も良かった。イナゴさんから、「もう一人前残っているから食べてー」と言われ、ポトフ
を食べながら、このブログを書いています!
ありがとうでした~風さん。
ブログゲンコウアッテノ「ソヨカゼパレット」です❕
あ~、それを言うなら、リバ~さんにも、サンキュ~!「落ちネタあっての編集です❕」
またよろしく!( ;∀;) シャ~ッ‼