さあ、報告~っ!

 

大きいホテルでした~

 

浴衣は色が選べました❕ オガルト氏&編集Y、何とかLサイズを着こなす!

 

バイキング風景

バスで聞いたら8割以上が食べ過ぎて気持ち悪くなっている

私たちです。子供か!

どう!デザート女子力!ナンバーワンの修ちゃん!

 

いやいや、あんだけ食べて、さらに手作りソースカツ丼かい!

オガルトさんは、こりゃ~おがります。

女子は、デザート強者多数!デザートだけで3回目?

ちなみに、ライブキッチンでは、揚げたて天ぷらと、ステーキと職人さんが握る握り寿司!

そりゃ、食うわ。夜中に吐きそうになったスタッフ2名。誰でしょう?

 

カッパのシゲちゃん:今日はデイケアの福島旅行です。子供のように

    早く起きてしまったシゲちゃんは、酔い止めの塩せんべいと熱い

    番茶持参で7時5分過ぎにデイケア室に到着してしまいました。

    そして、キラー様から早すぎると叱責をうけました。しかし、酔い

    止めは殊勝な心掛けと皆さんに飲んでいただけとてもうれしか

    ったです。(えっ?何?キラーさん、何吠えてんの?

キラー「ちょっと~‼私でなく大場さんだべした!早すぎっからってシゲ

    ちゃんに行ったの‼わたしなちょ~っと言ったばりだじぇ!! (; ・`д・´) 

    大場さんさ、気ィ使たんだ~!むぐぐぐぐ!空気読みすぎ~っ!

    きーっ( ;∀;)・……何か、キラーイナゴ氏の琴線に触れたらしい。

    ラーメンで、腹苦しかったのか?(#^.^#)

    ま、それはさておき…)

    8:30に出発。11過ぎに喜多方のラーメン店(喜多方ラーメンラン

    キング4位!源来軒。喜多方ラーメン発祥の店とか…)に入って、

    シゲちゃんはタンメンを食べました。今まで食べたタンメンの中で、

    一番おいしかったです。鶴ヶ城と、会津藩校(日新館)にいって、

    とても勉強になりました。

 

       ~中略~

 

    翌日、大内宿で、おにぎりさんから、日本酒を選んでくれと言われ

    「花春の冷やおろし」を勧めたらおにぎりさん2本買っていました。

     若鮎のフィッシュバーガーもとても美味しかったです。大内宿でも

    喜多方のサービスエリアでも買い物し、お金はほとんど使い切りました。

     とても楽しい旅行でした。

 

大盛りの方多し!あっさり鶏、煮干し&とんこつベースか?喜多方ならではの太平打ちちぢれ麺!

 

ここは、餃子も美味し~

 

会津藩校

「ならぬものは、ならぬのです」の練習中!

 

 

オガルトさん!旅情報満載でした!サンキュー💕

 

よっしー:鶴ヶ城は、上からの眺めが良かったです。車中ふっチーさんの

      ガイドを聞きながら歴史の勉強もしつつ景色を楽しみました。

     (幕末から明治の歴史は、シゲちゃん先生と義の先生、ありが

     とうございます先生の3名で完璧でしたね!なぜ、会津を薩長が目の敵にしたかなどなど…)

      そしてホテルに到着したら、あまりにも大きくて立派なので一同

     ビックリ!(スタッフもキツネにつままれた感大!)

     楽しみにしていたバイキングも種類も味も最高で、大満足でした。

      温泉も大きくて気持ちよかった~~❣

     また来年も「東山グランドホテル」でいいです~~~(^O^)/

 

さんど:ホテルがなんと素晴らしいこと!女子6名で、12畳の部屋でした。

     6人割り振られたのに、お茶も座椅子も5人分しかなくて、とりあえず、

     フロントに電話しておきましたが、どこの部屋と間違ったのでしょうか…。

     (間違ったのは編集Yです。男性5人部屋で、6人分あった部屋があった

     みたい。しゅみましぇん。('◇')ゞ)

      さんどは、本部部屋でのアルコール1本で酔っ払い、部屋に戻りすぐ

     寝ちゃいました。約一時間寝ただけで、後は寝れず朝になり、朝湯に

     行ってきました。何もかも最高!

      大内宿ではお昼「若鮎(めごと読みます)サンドを選び、共食いしてき

     ました。(サンドがサンド食うの巻)

      旅行お疲れさまでした。皆さんありがとうございました。

 

大内宿にて

最奥の小高い丘に登った人もいました❕いい景色!

 

 

 イナゴさんも、上手

「このネギよ、のこすべ~皆よ。どうすんだべ、そのネギ

余ったのどうすんだべ❕❕」

 

素の顔か?めんこい鬼S

大内宿名物「ネギ1本で食べるネギソバ」

そして、実は隠れ絶賛メニューNO1の「めごサンド」

 

 

あが大王が、往復マイクロバスを引っ張りました。

 

リバーサイド:どこがいちばんたいへんだった?あがちゃん?

あが:あがちゃんて、アガちゃんて…へへへ('◇')ゞ

   大内宿までの山道も、東山温泉の狭い道も大変だっけげんと

   鶴ヶ城のあの石垣の間ば、直角に折れつつ進むのは、勘弁だっけちゃ~!

   あげくによ、行きついた駐車場、マイクロバス禁止て。禁止てよ!

鬼S:おいっ!

あが:禁止ったってよ。戻らんねも、雨だし、二輪車駐車場に無断で止めだったな~

編集Y:おいっ!

キラー&リバー:黙ってろ!

あが:シャー!( ;∀;)