季節はいよいよサクランボ真っ盛り(⋈◍>◡<◍)。✧♡

本日のプログラムは、果物王国『やまがた』の、面目躍如です。

 

 昨夜の地震はこっちは震度4ぐらいですが、みんな全く大丈夫。その後、よく眠ったとのこと。ちなみに、鬼Sは入浴中で気づかず(ま、アル○ー○入ってたな…)息子に浴室で怒鳴られたとか、キラー様が、同じく入浴直後で、バスタオル投げて2秒でパンツはいた程度の話です。気づかなかった、起きなかったというつわものが2名。ちょっと心細くなって、急きょ、本日参加した方もいらっしゃいましたが、来てしまえば元気~っ💕

 

 いやいや、ちょっと真面目に。ご心配かけしましたが、ありがとうございました。内陸部は影響ありませんでした。

 

さて、久しぶり、イナゴキラー様の降臨です。どうです?この色彩(^O^)/

季節のシロップ作り&グリーンウォーターを作りました。

 

 

左から、梅シロップ・フルーツウォーター(すぐ飲むもの)・グリーンウォーター(同じくすぐ)・チェリーシロップです。

グリーンウォーターは、きゅうりの味がして面白かったよ❕

 

与作:うまい。

    夏にピッタリ。

    さくらんぼさん ごめんなさい。

(ハッハッハ。サクランボに、ぷつぷつつまようじで穴開けたんですよね!)

 

 

おにぎり:レモンのグラニュー糖漬けは、うさぎさんが輪切り上手!また、グラニュー糖の入れ方があまい(ゆるいって意味ね)

と。イナゴキラー様から、「これでもか」というくらい入れるんだと教わりました。

 

 よく洗おう。これ安くなってたやつだから…

 

 東根の風さん。もう、クラッシックとか聞きながらやってそうな慣れた手つき…。

 

 ヘタは、プリンっと取れるんです。

 

上手~👏 中学校の運動会とかもってかねっけ~?のスタッフの質問に、「拒食真っただ中~!とんでもない!」と笑ってこたえてくれる、余裕の🐰さんです❕

 

 Mさんにパチリ!

 

 

風太郎:梅シロップは、梅の果実を洗い、ヘタを取って、水けをふいてビンに入れ、白ザラメを入れて作りました。あと、何日寝たら試飲ができるかな~。グリーンウォーターは、しそやキュウリを入れたものと、アップルミント・レモン・キウイ・オレンジなどを入れたものの2種類を作りました。ガムシロップと炭酸で割って飲みました。レモン味のさっぱり感がとても良かったです。

 

 いや~。いい出来栄えにご満悦の面々。

で、編集Yとイナゴキラー様の頂上決戦って何よ?

あが大王:えっ❕何かしたの?う”っ・・・・こわ~。俺にとばっちり来る…クルクル

鬼S:おちづげ❕ どうせ、つまんねごどだ❕ 昼めし食ったら忘れる、二人とも。

 

はい。つまんないことです。このサクランボが入っている1980円のビンを「無駄だべ」「使うズ」「むだだ!」「つかう!」程度です。はい。昼、いつものようにキラー作ぬか漬け食ってもう終わりました。あんまし、無駄でもないし・・・・(Y)