企画会議には、出されることもない不人気の「園芸」活動。
苦肉の策で、「現物支給だよ~💕。自分のプランターになったものは、家に持ち帰っていいから…」と、あの手この手で、巻き込みまして、始まりました「園芸活動・個人商店」それぞれが,家で食べたいものを植えます。
BUT、この作戦には大いなる落とし穴が…。「うち農家だし…。お母さん趣味でやってるし、野菜なの、いらね…」…。結構多いの。この意見。ま、そこを何とか言いくるめ(笑)、花壇の整理もしてもらいました~。イナゴキラー様は、ご存知のとおり『園芸命』ですから、鎌ブンブン振り回して、花壇と言わず「ジャガイモ植えッベ」「青しそもいいよ」等々、張り切っております。
さあ、みなさんのご報告!
こっちは、稼ごうという組。思い思いにプランターを複数確保する!一番人気は、トマト、キュウリ、サトイモあたり?
トマトも、きゅうりもいらね。スイカ育てるの…私。(じ、自由です)
久しぶりの登場
カピオカ:今日は二つのことをしました。
①つめは、プランターに土を入れました。(午前中)
②つめは、スイカの苗をホームセンターから買ってきて、
プランターに植えこみました。
野菜の苗をホームセンターでああいう風に売っていたことを、
初めて知りました。(花の苗はなんとなくわかりましたが…)
これからは、枯れないように、水かけをしないとですね!
≪昼食は、スタッフも合同で、チカラめし げろげーろ卵かけ飯!≫
疲れたので、こんな昼食にしました…。
N.S:鬼監督Sさんから、卵かけご飯の食べ方を「げえろ、げえろかまして」、
と教わりました。案外(白くなるまで泡立てるのは)難しかった。
でも、美味しく、食べることができました。
そして、きゅうりと青じそを植えました。大きくなぁ~れ‼
ま、とにかく肉体を大いに使った一日でした。ちなみに、ゆいPが、きゅうりの1本漬けを、イナゴキラー様が、ワラビの1本漬けを差し入れてくれました~!あが大王も、紅ユウヤも、汗だくでした…。お疲れ!
さあ、収穫の夏を、皆で楽しもう!げ、現品支給だぜ~い(≧▽≦)