皆さんは、夢中で何かをやっていて、ポットンよだれが落ちることってないですか?編集Yはあります。食事の途中や、ぐわんぐわん他のOTRを怒っている時も出ますが、夢中で出るよだれは、一番カッコいいと思っています。

 いやいや、そういう話ではなくて、趣味クラスの報告です。それぞれけっこう必死な感じが伝わってきてま~す。どうぞ!

 

≪大人の趣味クラス A:レゴ≫

ふっちー:今日は、一からレゴの動物を作り始めた。作り方の紙を見ながら、

      ブロックの形や数を準備。いざ、作り始めてみると、なかなかハマら

      ないブロックもあって、はずしたり、はめたりの繰り返しだった。

       いつの間にか夢中になっていく。完成まで8工程あるのだけれど、

      今日は3段までできたので、良かった。何日かかっても完成させようと

      思い、楽しみにしている。

 

 え~と、こうで、こうか?

風太郎:レゴクラスでマルチーズを組み立てました。半分組んだのが精

     一杯でした。風は目が悪いので、図面がよく見えませんでした。

     やっぱり200%に拡大しないといけないのかな~。でもやっぱり

     この図面でやりたいな~。(この一言、最高!)そばにいたシンさ

     んに確認してもらいながら、約一時間がんばりました。疲れたな~。

     ここで、またキラー様が出てきました。「達成感‼達成感‼」

よほどいい感じで、上手に「達成感」が来ますね~。イメージはもう自分のものですね。

 リバーさん!みんな見るよ!何、その顔‼

 

≪大人の趣味クラス B:剣舞≫

 

福ちゃん:剣舞は慣れればかんたんみたいだけど、ちょっと、

       難しいところもありましたが、やっているうちに、

       がんばってみようと思います。

  え~と、もたもたもた・・・

 どうだ!・・・いや、どうだって言われても…

 

  こうして、腰を落として…

 どうだ! いや、だから、どうだって言われても…。

 

与作:扇せんすの広げ方。

    扇をもって前進する

    まずは帯のつけ方から始めた。

    久子さんは 何でもできる。

    踊った場所は、デイケア室のたたみの上です。

与作さん、今度は一緒にどう?男性が躍ると、すっごくかっこいいですよ、剣舞って💕

 

≪可久先生を囲んで≫

 

 福糧:今日もまた フライトドクター 現れる  (飛行機で出勤ですからね。関東から)

     謎感覚 名前を付けて 客観化

     話したり 書いたりしてみて 外在化

     心中に 謎と気まぐれ 大存在

     悩みにも 名前を付けて 理解する

 

これ読んだだけで、おっもしろそうな話になったことすぐわかります。悩みや、不思議な感覚が、案外笑えるネタに変化したりするんだよ。一人でうつうつと考えるのが、一番ダメージ大きいよね。私は、とにかくリハスッタフに話しちゃいますね~。

 皆さんは、もうそのあたりのプロですから、さすがです。悶々したときは、ブログに書いちゃうってことも大賛成で~す。

 

 あが大王:おれはよ。こう見えて、すぐ凹むんだ。ほぼ直滑降くらいに、

        編集Yによ、井戸掘り名人って言われんだ。

        悪いほう悪い方に考えてしまってよ…。すぐ、自信なくなんだ~~。

        何とかしようってみんなからも、応援されてんだ。こう見えてもよ。

 鬼S :  いや、メンバー全員、知ってっば、凹むの。

 リバーさん:へこみ大王?

 キラー様:ハハハハハ…。いがっぺ!いがっぺ!へこみでも!井戸掘りでも。

 あが大王:ふぁい。"(-""-)"

 

 

 参考資料:この写真ですが、最近凹んだ例です。ポーズに、編集Yより「何?この股の開き方…。下品。ジェンダー鈍感…」とクレームが来て、即、井戸掘りました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ…。