リバー・サイドさんは、院内でのOTでも、よくこの「ミュージックケア」という音楽療法を使用していました。

今回デイケアで久しぶりのお披露目です。○○年ぶり?

 手には鳴子…

 

風太郎:エッ?ミュージック・フェアー?えっ?違うの?あ!ミュージックケアって何するの?

      風太郎は初めてだよ。音楽に合わせてストレッチをするらしいです。風は仮眠の

      後だったのでボウーッとしていました。でも、曲に合わせて、ストレッチをしてい

      るうちに、頭がすっきりして来ました。時々いいなあと思いました。リバー・サイド

      さん又お願いします。

 さすが、名付け親の温かいコメント!こちらこそまた、おお付き合いください。

 

福糧:音楽に のってはじけて 踊りこむ

    踊ったら 気持ちスッキリ 思い丸

 

 

ひまわり:初めて参加して、とても楽しかったです。

      鳴子を使った曲がなつかしく、村山徳内まつりを思い出し、今年も見に行こう

      と思いました。

あれは「ロックアラウンド・ザ・クロック」という曲で、講習会に行ってお気に入りで覚えてきたんです。(リバー・サイド)

 

与作:できるダンスで良かった。

    手・足を良くもんだ。

    頭がスカッとした。

 

 

以上なかなかの好評のようでした。何せ、若くてかわいいユイPの後だと、意識してますからね~リバーさん。

「若さに勝つには、もう全力でやるしかないです…」リバーの瞳がキラリ

 

で、そのころのユイPさんは、入浴介助の直後!1時間半以上の浴室での仕事。くったくたです。師匠役のあが大王と、表情がヤサグレルほど疲れているユイPで~す(*´▽`*)

 ん?なかなかの表情ですが…?

(イヤイヤ、いつもの笑顔だったんですけど、あが大王が演出してました :目撃Y)

 

あが大王:めんこいだけじゃ、生きて行けねんだ!なれ!

 その割には、自分は笑顔って…。

ゆいP:ひど~い❕大泉さんてそういうとこありますよね!

あが大王:ひっ❕

わ~い。ごしゃがれろ!

ホントのユイP

 これがほんと!

今後も、時々、皆さんの癒しにユイP登場予定で~す。