怒涛のレクレポ!どうぞ!

 

与作:1 いい温泉だった。

    2 アイスが美味しかった。

    3 おしんのロケ場所に行った。

    4 お弁当おいしかった。

    5 高校野球が気になった。甲子園。

    6 カラオケをしなかった。

    7 すっぽんドリンクを飲んだ。

    8 やせなければいけないと思った。

 お弁当これで1080円!コスパ上々で、ご飯もほかほか~っ❣広い和室でまったりといただく。

 そこからの温泉と思いきや、有志は最上川湖畔の散策行く(連れ出される?)。説明の看板も時代物…

 

修ちゃん:いきたくもないのに、いかされ、「おしん」と叫んできました。

  おしんの撮影場所が近くにあって、「行ぐべ!行ぐべ!」とキラー様。もうだれも止められなかったです…。年代的に、ジャストフィット!いなごの想いで~・お・し・ん♪

 

 春、浅っ!寒っ!

 

風太郎:ウフッ!今日は、風太郎の誕生日で~す。エッ、そんなことはどうでも良いって

     すって。アハ?やっぱり。今日はテルメに行ってきたのですが、毎年ここで出る

     弁当が大変美味しくて。今年も期待通り、美味しかったで~す。風呂やカラオケ

     に行かず「おしん」の撮影現場へ行ってきました。昭和58年4月4日から約一年

     間放送されたそうです。それから与作さんと一緒にソフトクリーム(250円)も食

     べてきました。

  テルメのレストランのソフトクリーム🍦、バニラが濃くて美味しいんだよね~。

 通信カラオケっす。

 ちょっと、昭和レトロな雰囲気💛

 

福糧:弁当を 食べて感じる 春ごこち

    食べ終わり いざ出陣の カラオケか

    歌いつつ 若き青春 思い出す

    歌言葉 心に魔法 効いてくる

 

ゆいP:わたし~、おしん見たことないけど…なんか、連れてかれて修ちゃんと一緒に「おし

     ん~❕」って叫びました。その後キラー様が、「おっとう!」「おっかあ!」って叫ぶ方

     がいいなあとかいろいろ言いだすので、勘弁してほしいと心底思いました…。はい。

 

鬼S:俺はカラオケだ。「3月9日」歌たもな。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

蝗さま:おっとう!おっかあ! ( ;∀;) 

    酒田の女中奉公、おら頑張っから❕ (>_<)仕送りすっから~っ❕

 

あが:あど、しぇは…