「歌う人どれくらいいるかなあ?」 「急に募集するしねえ」などという心配は、そよ風には不要です。その日のプログラムは、、有酸素運動、リハビリ、全体ストレッチ、そして午後帯の「のど自慢大会」!皆さん、午後しか頭に入っておりません。朝のミーティングでの募集で、即時間ギリギリの大人数が参戦表明。審査員も即決定。なんたって、某NHKの予選に実際に出ている方々が多数おりますので…。
ミラーボールが回る。テーマ曲が流れる。入場シーンもTVそのままに、みなさんノリノリで楽しんでいらっしゃいました。ほんっとに、好きだよね~。プチあがすけ大王!
ちなみに、ミラーボールはOT備品です。あしからず…。
風太郎:飛び入りも含めて12人がエントリー。半分以上が高得点で、審査員泣かせ
だった。
エッ?風太郎はエントリーしたのかって?カラオケは苦手で、審査員にまわり
ました。ノリノリでした。皆さん、ジョンだじょんだ❣(上手上手の意)
熱唱中!皆さん、十八番の曲、たくさん持ってますし~
与作:おしい準優勝だった
ジロッコと練習した (かわいがってる白オウムね)
菊池さんから カツを入れられた (カツ好きだよ~、キラー様。すぐ入れるよ~)
三泉の風呂で 練習した
ミラーボールがきれいだった。
カッパのシゲちゃん:皆さん人生経験が感じられ、とても渋いノドだったと思います。とても良い催しでした。またやりたいです。
追伸・ベアーズ・ベーカリーのピンチョスとっても美味しかったです。
さんど: Thank you for Bear‘s Bakery !
本日もおいしくいただきました。個人的には
アボガドのピンチョスが好きです。
(へへへ…、コチラとしてはスタッフとしてご招待したい ( 一一))
ナッツとマシュマロのチョコピンチョス・クリームコロッケとウズラのピ&アボガドとリンゴサラダのピ(リンゴはね~、マヨネと砂糖で和えてるんだよ)以上でした~。マイドドーモ~。
福糧:これからが サビという時 時間切れ (バチっと切るよ~。鬼Sの楽しみだよ~っ)
音量を 上げてストレス ぶっ飛ばす
(ビ~ルはまだか~!朝まで飲もう~っ!このおはこの曲大好きっす❣)
食べてみて うれし楽しい ピンチョスで (サンキューでっす。)
鬼S 「だいたい、ピンチョスって何や?」
キラー様 「あらラララ・・・・。しゃねの?(知らないの?の意)大江町さもあっば(あるの意)」
あがすけ大王 「俺も知らね~。食えんのが?さがなが?(魚?の意)」
ゆいP 「ほ~ホホホ・・・(これだからこの人たちはの意)ピンチョスってね~、スペイン料理
のバルの~おつまみで~」
あがすけ大王 「バルて何や?食えんのが?さがなが?」
鬼S 「おれしゃね・・おつまみったら、柿ピーだべ。白バラ(なじみのスナックの意)で
はよう。で、ばる~?は?」
キラー様 「 あららラ…、しゃねの?大江町さはあっじぇ・・」
…エンドレス。 不毛な会話②
①は、前回ブログでどうぞ…。