本日、天気が良いという理由で、マッタリラックスが消えました。(自由すぎ…)
S監督の号令一過、みんな頑張りました~!(イガネ~と残った方もいました~。マッタリラックス道まっしぐら・・・)
「ぎんなん拾いの穴場見つけだ~!いくぞ~!はい!ほら!」
(おいおい、明日だよ、体育教師役は…。この人は、すぐなり切るから…。)
拾って~‼さけぶS 働くメンバー、ゆいPは?へへへ・・・(#^.^# ) 「写真とってるの。カメラあるから、あたし拾えな~い」(おいっ‼ by鬼S)
で、ものすごいにおいが今しております。
洗ってもそう簡単に消えませんが、やがて乾いて、こんがりおいしいヒスイ色のぎんなんを腹いっぱい食べたいと思いま~す!(えっと、食べすぎッて、物忘れするんだっけ?ねえ、キラー様~? 「しゃね!(知らね!の意)ほじぇげだなごど!(そんなもんの意)」
大好きな、のっぱら食べ物ゲットの活動においてかれて、フクレテいらっしゃる、イナゴキラー様でした~。
与作:だいご小学校の跡に、取りに行った。
次は、熊野神社へ取りに行った。
チェリーランドの三角トウが見えるところ。
皆で分担して皮むきをした。
皮をむいたぎんなんを水で洗った。三泉橋の下。
手袋をいちいちとりかえるのね?
(最後の疑問形、可愛すぎ…)
風太郎:今日急に銀杏拾いが決まった。楽しそうだから、すぐ手を挙げて参加する。
ところがどっこい、監督の一言で、天国から地獄へ。が~~~ん!くさい。
とにかく臭い。消臭まで何日かかるかな?
( 「ハイあらって!」と、拾ってすぐの、土に埋めもしないおつゆピュンピュン飛ぶ銀杏
の実をムキ、種をバケツであらわされたらしい…。時短が過ぎるぞ、S監督!ユイP情
報提供す…( ;∀;)
かさ:私はすぐ(皮膚が)負けてしまうので、行きませんでした。とってきた人に感謝して、いただきま~す。
編集Yは、ぎんなん大好き!封筒に入れてレンジでチン!なんて、今どきのこわっぱみたいなこじゃれた真似はしません!フライパンに蓋しつつ、じっくりころころ炒るのよ、。ふふふ・・・
んまいぞ~( ̄▽ ̄)