2年目になる温泉一泊旅行。

今年も、こゆーいエピソードの数々を残しました。

夜は、女子会で延々しゃべった部屋も、9時に爆睡したスタッフ部屋もあり…。自由です!

 缶ビール持ち込みの宴会(カンビー、一人1本のケチぶりは相変わらずだぜ‼編集Y)は、

たまたま居合わせたカラオケ好きじっちゃんまで巻き込みました。

 歌アリ踊りアリ涙アリでした~!

 

では、レポートを

 

よっし~:去る10月17~18日、デイケアそよ風の庄内旅行がありました。昨年と宿泊先は同じでしたが、山居倉庫や海岸沿いのドライブ(意味はないけど、新潟県境越えもしてきました。新潟~!と叫んだら、すぐ戻った…(≧▽≦))を楽しんできました。

早朝、砂浜で波と戯れたり…。

また来年、みんなで参加しましょう!

 

 紅の熱唱 6:25~

いい仕事するね~!OTR渡辺~っ❣          演歌で朝の海を攻める二人・・・ヤルナ

 

与作:海に入った。

    外の共同浴場に入った。

    6時間以上眠った。

    日本海の水平線がきれいだった。

    長い松(念珠の松)がよかった。関所跡も良かった。

 

 山形衆なのに…、60年も生きてるのに、初めて見ました~っ!鼠ヶ関の史跡「念珠の関」&7メートルを超す見事な「念珠の松」

 

 スーさん:楽しくて早起きをしました。晴天です。庄内の米倉庫(山居倉庫っす)を見てきました。30キロ・60キロの米かつぎがよかったです。

  本気の二人。

昼食は海鮮丼を食べてきました。おいしく食べました。寿海荘の、8時まで続いた宴会がよかったです。

 宴会には西郷どんも参加!

 

2日目も海遊び。磯遊びで生き物ゲット!ただで遊べたゼイ‼

  10センチ越えアメフラシ? カニ7匹、小魚いっぱい、えび、ヤドカリももろもろ

 

 つかんだらカニが急に泡を吹き始めた…。

そりゃそうだ・・・。なんかとりついてるぞ!OTR鈴木~っ‼

  

 

 放流(?)中。

「帰って来いよ~っ‽」って、いや、ここにいたの捕まえたんだし、鮭じゃないし・・・。

 しめは、鶴岡物産館に出店した酒田ワンタンメンの名店

「満月」のワンタンメン。 

冷静なMちゃんから、一言

「あれ程朝ごはん食べて、腹一杯じゃないの~っ?」

「ない!」

 

  もう戻れなくなった某鈴木。鬼監督はどこいった~っ⁉

ありがとうございました~