先日、小学生のお嬢さんの体験レッスンを行いました四つ葉 クローバー

 

 

お母さまが、私の「弾きたい曲を優先して取り入れるレッスン」に共感してお申込みくださったようで、とてもうれしかったです顔

 

お母さまは「子供のころバイエルの練習が嫌で嫌で・・・」というお話をしてくださいました。

 

私は幸いそのような経験をしていないのですが、大学の講義で「日本にはそうやってピアノ嫌いになった人がたくさんいる」、ということを教わってから、もし私が先生になったら、どうすれば音楽を好きになってもらえるようなレッスンができるかな、とずっと考えてきました。


今はバイエルでも音楽が大好きになるようなレッスンをされる先生はたくさんいらっしゃると思いますが、たくさんの時間と労力とお金を使って、その結果ピアノや音楽を嫌いになるなんて、本当に悲しいですよね。

 

体験レッスン後、早速翌週からのレッスンを希望してくださいましたスッキリ


とても感じの良いお嬢さんで、始終笑顔で控えめにレッスンを受けてくれましたが、英語とダンスが得意ということで、これからどんな面を見せてくれるのか楽しみです♪

 

「弾きたい曲ある?」と聞いて教えてくれたのが全然知らない洋楽だったので、楽譜探してみます汗

結局

昨日はグループレッスンでワ~~~ッと怒涛のようなレッスンをしているうち

頭のガンガンもなにも吹っ飛んでしまいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

個性全開でたいへんなレッスンだったけど

竜巻から引き戻してくれて、みんなありがとう!

 

今週からクリスマス会で披露する曲の練習を始めてますが、

独奏、連弾、合奏と、みんな好きな形態で好きな曲を選んでくれました。

どんな会になるか楽しみです♪

 

 

それから昨日はみんなに、音符カードを読む速さを記入してもらう

「音符カードがんばりグラフ」を配りました。

 

 

みんな譜読みが早くなりますように。

 

  クローバーパンダ🎶 クローバーパンダ🎶 クローバー

 

そよかぜピアノ教室

ただいま新規生徒さん募集中です。

川西市、宝塚市から生徒さん来られてます。

気軽にお問い合わせください。

 

  クローバーパンダ🎶 クローバーパンダ🎶 クローバー

 

 

 

 

私にもできるかな、

って軽い気持ちでブログの世界に飛び込みましたが

 

世の中にはすごい人がいっぱいいるんですねガーン

いろんな人のブログを読ませてもらって

自分はちっぽけなガラクタで、竜巻に巻き込まれてどっかへ飛ばされそうな気分になってしまい台風

 

用事があって早起きしたせいもあり、今日は頭がガンガンする照れ

 

 

いやいや、そんなことは言ってられない。

今日もやること満載のレッスンが待っている。

自分を見失わないよう、がんばろ!

生徒さんたちにがんばっておうちで練習してきてもらえるよう

今までいろいろな方法で工夫をしてはきたのですが、

 

もっとやる気を出してもらえるような方法はないかと考えていて、

先日ふとひらめきました。

 

クリスマスのアドベントカレンダーのように一週間毎日カレンダーの窓をめくって、

その中に書いている練習メニューをこなしていくというやり方です。

 

 

一週間みなさんに試行してもらってアンケートをとりましたが、ほとんどの生徒さんが続けたいと答えてくれました♪
「毎日わくわくしながら開き、効果絶大です」というおうちの方からの声も。

 

試行では画用紙にカッターで切り込みをいれ・・というものでしたが、これを全員分作るのが相当骨の折れる作業で、今は連絡ノートの端を使って作らせてもらう方法に改良しています(^-^;

 

生徒さんの気持ちを支えたいだけなので、私が書く練習メニューは必ずできるような簡単な内容にして、余裕があればプラスアルファを生徒さん自身で考えてやることにしています。

今後は毎日の練習メニューを全部自分で考えられるような力をつけていく予定です。

 

また、すでに自分で毎日しっかり練習できている生徒さんたちには、練習のポイントや励ましの言葉を書いています。

 

 

そうして試行から1か月たちましたが、

 

「先生は本気でみんなのおうちでの練習を応援してる!」

 

ということが伝わったのか、続けてる生徒さんも続けていない生徒さんも、みんな変わりましたよ(#^.^#)

 

  クローバーパンダ🎶 クローバーパンダ🎶 クローバー

 

そよかぜピアノ教室

ただいま新規生徒さん募集中です。

気軽にお問い合わせください。

 

  クローバーパンダ🎶 クローバーパンダ🎶 クローバー

ピアノと全く関係ありませんが。

今日のお昼ご飯はお気に入りのお店で「丹波黒枝豆と鯛のキッシュ」をいただきました(#^.^#)

 

黒枝豆のふっくらした甘みと鯛のうまみがしっかりつまったキッシュでしたキラキラ

でんぷんがお口の中でサラサラするジャガイモのポタージュも、ホッとする味わいでしたもみじ

 

たまにはこんなご褒美もないと、生き延びられません。