「多い」
家族Aに叱られました( ̄▽ ̄;)
駆けつけると、こんなことに。
レッスンが終わると、ピアノの鍵盤の端がこうなるわけです。
ピアノ弾く前にいつも片づけてくれてたのね
家族A「こんなに要る?」
はさみ、インクスタンプ、ホワイトボードマーカー各1(あー、使った使った。)
ボールペン3本(3回も使った記憶ない。)
シャーペン3本(これはわかる。)
鉛筆1本(シャーペンが使いにくい子もいるしね。)
消しゴム6個(お、ほかのはどこに?)
そして、常に使っている4色フリクションがない。
4色フリクションがあれば、
ほかには何もいらないって
思ってた―
現実は無かった時と何も変わらず・・・。
でも、小さい子に4色フリクションは人気
私が楽譜に注意してほしいことを書き込もうとすると、「書く」とこのペン使いたさに自分で書いてくれる。
書いてくれてるわずかな間も時間を無駄にしないように連絡ノートを書こうとすると、別のペンが必要になる、というわけです。
いやいや、わかってますよ、言い訳だって。
「つかったら、かたづける。」
つかったら、かたづける!!
できる気がしない・・・