国立の「希望画」画家小泉彫マリンカです。
こんばんは
北鎌倉のギャラリーで開催されていた
「令和始まりの時展」終了いたしまして
マリンカの「令和帝釈天」さまご帰還でございます。
期間中 外国人のかたに人気だったそうです。
どんな画材で描かれているのか?
この仏像はなんという仏像なのか?
etc
こちらでもお話ししていますが「金泥」が
ぴっかぴかなんですよね
マリンカが大好きなクリムトの「ユデイト」
クリムトは日本の文化に影響を受けて「金」を使い
ジャポニズムの作品を生み出していったそうです。
「内観」の頃から少しずつ金泥を使い始めるようになりました。
やはり本物の純金なので輝きがいいです。
これからもほかの仏像で試みていきたいと思います。
「令和帝釈天」お嫁入り先募集中
カテゴリーとしては「日本画」になります。
大きさ:絵の大きさはF8(45.5cmx37.9cm)
額の外寸 58cmx50cm
価格:¥30000
送料着払い・振込み手数料御負担お願いします。
お問い合わせ・お申し込みはこちら!
お待ちしております!
手のひらサイズのアート展@早稲田ドラードギャラリー
6月22日(金)~6月30日(日)
12:00~20:00
ドラードギャラリー
03-6809-3808
☆販売もされています☆
宜しくお願いします。
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
