国立の「希望画」画家小泉彫マリンカです。
こんばんは
6月1日~25日北鎌倉のギャラリーアーテイザンズさんで開催の
「令和はじまりの時」展に入選しました!
「水月観音」さまに恋して以来 ほかの仏像もloveなマリンカ
ずっと水彩や色鉛筆で描いていました。
いろいろな表現をしてみたくて。
こちらは 金で描いているんです!
正確には「金泥」
金泥とは 金粉を膠でといて混ぜ合わせたものです。
金粉と膠を指で混ぜて お皿にあっちっちといいながら焼き付けて
金泥にするんです。
先日国立博物館で開催されている「東寺」展で
イケメンと名高き「東寺帝釈天」さんお会いしてきました。
なんとこちらが撮影自由だったのですよ!
なので お写真撮りまくり
そして描いてみた訳なんです。
楽しかった~。
「令和はじまりの時」展
6月1日(土)~25日(火)
アトリエギャラリー Artisans 北鎌倉
古都鎌倉 明月院のすぐ近くです
紫陽花がとても綺麗ですよ!
ぜひぜひお運びくださいね
お待ちしております
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
