mimoza ミモザ なんて可憐な花 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

国立の「希望画」画家小泉彫マリンカです。

 

春を告げる色は「黄色」なんですって。

その黄色花「ミモザ」

 

(画像お借りしています)

 

3月8日は「ミモザの日」

は「国際女性day」

アメリカで女性労働者が参政権を求めてデモを起こしたことがきっかけで

制定されたそうです。

1917年に起きたロシアの2月革命もこの日におきたそうな。

 


 イタリアではこの日、、男性が日ごろの感謝を込めて、

お母さんや奥さん、会社の同僚などにミモザを贈ります。

このことから「ミモザの日」とも呼ばれるようになったんですって。

素敵な日ですね~。

ミモザケーキやミモザサラダなんて言うのもありますね。

去年もミモザ描いていて

ちょっとおとなしめかな

今年は美しいグリーンの紙を使って描いてみました。

今年の方が好きハート

 

時間がなくて枝振り1本だけ描きましたが

ゆっくりたくさん花吹雪みたいに描いて見たい。

3月8日 どなたかわたしにプレゼントしてちょっ!!!

 

3月9日(土)~17日(日)

第10回小さな絵の大博覧会@早稲田ドラードギャラリー

12:00~20:00(最終日 17:00)

http://doradogallery.main.jp/

 

マリンカも2作品出展しています。

ぜひ遊びにいらしてくださいね

 

 

 

 

 

招き猫インスタグラムはこちら
バラFacebook はこちら

 

 

蓮原画・グッズご購入者さまのご感想蓮

 

 

バラ若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、

それが行動力に繋がります。」

ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!

 

バラ西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね

誰が描いたか とても大切なんですね」

 

ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました

 

バラ秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。

ご感想全文はこちら→→「無垢な魂」のご感想を頂きました!

 

きらきら原画・複製原画ポストカード・グッズ販売中きらきら

・Baseショップはクリックこちら
・Creemaショップはこちら
・minneショップはクリックこちら

 

虹講座ご案内