国立の「希望画」画家小泉彫マリンカです。
おはようございます。
1月11日は私の58回目のお誕生日でした。
丁度か鏡開きの日なのでおめでたい![]()
子供達からとっても素敵な誕生日プレゼントを貰いました。
まず娘
マッサージ器とメッセージカード
丁度1週間前ぐらいでしたか。。。
娘と一緒に歩いていたら 「お母さん歩くの速すぎ。なんでそんなに急いでいるの?」
と言われまして。
私は普通に歩いていたつもりなんですが。
「○○ちゃん のんびり歩けていいねえ。
母は普通に歩いてるとこう。。。せかせかしちゃうんだよ」
すると娘が
「山梨に住んでると こうなるよ。なにしろ周りがなんでものんびりだからさ。
電車なんて 1本逃したら 40分こないからねえ」
そうか・・・東京なんて 通勤時間帯は3分おきに電車くるもんな。
そして私の1日のスケジュールの話になりました。
「朝6時に起きて お兄ちゃん朝食送り出し
ミッフィーの散歩(40分ほど)
ミッフィーを獣医さんに連れて行く
掃除と洗濯
お昼ご飯
午後は絵の仕事
夕方ミッフィーのお散歩再び
夕飯買い物・作る
・・・
「忙しくて大変なんだね」とちょっと驚いていました。
そしてマッサージ器をプレゼントしてくれました
メッセージには「今年も1年健康第一で楽しくすごそうね。いつもありがとう」
とありました。
そして息子
こんな立体的な素敵なカードってあるんですね!
このセンス素晴らしい![]()
恥ずかしがり屋さんの息子がこのカードを選んでいる様子を
想像すると 思わず微笑みが![]()
![]()
![]()
メッセージにはやはり「いつもありがとう」と。
もう号泣![]()
![]()
でした
私の子育ては数々の失敗と子供に圧力がかかってしまったのでは。。
とずっと思っているのです。
転勤族だったので 何度も引っ越し
そのたびにお友達と悲しい別れ
教育ママ(もう死語かな)の私の厳しいチェック
心の底で「なんでわかってくれないの?」と
思っていたに違いないのです。
それでもこんな言葉をプレゼントしてくれるなんて
どんだけ子供の心は寛大・寛容なのでしょう。。。
感謝しかありません。
本当に子育ては終ったのだな
終ってしまったのだと
またほろり![]()
ここから先は「自分育て」ってことですかね。
原画・グッズご購入者さまのご感想![]()
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
講座ご案内
