国立の「希望画」画家小泉彫マリンカです。
おはようございます。
今日から12月ですね![]()
個展が終わっておよそ1週間
いつもながら 抜け殻のようにぼ~~~っと
していました。
絵をお迎えくださった方には
なるべく早くお届けせねばなりませぬ。
個展会場入っていの一番に皆様をお迎えしていた
「追憶奇譚」
アメノウズメノミコトさまに次いで人気のある絵でした。
この場所は なぜか いつもお馬さん
の絵なのです。
お嫁入り先はこちら
私がお世話になっている「国立大学通り歯科医院」の
院長先生のところです。
先生の診察はとても丁寧で
決して無理強いをすることなく優しくご説明してくださいます。
お子さんからお年寄りまで年齢層を問わず患者さんが
訪れています。
(予約取るの忘れないようにしないと)
「一目惚れでした!」と仰って頂き
ご自宅の飾る場所までイメージできた!のことでしたが
本当に壁にぴったりマッチしています![]()
実はこの「追憶奇譚」
チャレンジした作品なんです。
普段私はあまり背景を描き込んでこなかったんです。
見た人が背景から何かをイメージして広がって行ったらいいな
と思っていたのです。
(実は苦手だっただけとも言う)
でもそれでは これから描きたい次なる作品は
どうもあんばいがよくなさそうだ。ということに気が付いて。
だったら やってみようということで。
こういう場合は 大好きなモチーフでチャレンジが
いいわけで。(楽しいから
)
今までに描いたユニコーンはカラフル(パステル画)
では秋のシックな雰囲気に透明水彩でチャレンジ
唯一の誤算は
ユニコーンが 太め(道産子と言った人もいる)になってしまったこと。
おかしいなあ。。。下書きはスレンダーだったんだけどなあ
でも!院長先生は 「このぽっこり感がいいんだよ~」と
仰ってくださったので これはこれでよし
でしょう![]()
![]()
描いているうちに なにかこう。。。無我夢中になって
あれれ?ということになっていくのは
よくあることで
結果的にそのほうが良いことが多いです。
背景も満足の仕上がりでしたし![]()
![]()
末永く可愛がっていただけるところに
お嫁入りして 私も嬉しいです![]()
![]()
原画・グッズご購入者さまのご感想![]()
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
講座ご案内






