大好きな芍薬を水彩で描く@エレナ先生の絵画教室 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

国立の「希望画」画家小泉彫マリンカです。

 

今日はエレナ先生の絵画教室でした。

今が旬の大好きな芍薬

 

自分でモチーフを組んでみようとトライしたのですが

上手くいかなかったので、泣き3

「モチーフ組み」から教えていただくことに。

芍薬の色は3種類

まずメインのお花をどれにするか決める。

そしてサブのお花を決める

 

そうやるのか。。。!おぉ!おぉ!おぉ!

出始めのアメリカンチェリーも据えてみる

濃い色の芍薬の蕾みの枝の長さが長すぎ~~^

ちょっと短くして落着きました。

 

早速下書き

第一層目の色をおそるおそる入れてみる

 

そこから夢中になって 画像撮ることを見事に忘れる泣き1

今日はここまで~~~

メインの芍薬の花びら一体何枚あるんだって。。。泣き1泣き1

こんなことに挑戦しちまって。。。泣き1泣き1

でも大好きだから毎年描きたいピース

こちらは去年描いた芍薬

少し進歩したように思う猫

 

次回完成させよう!

 

バラエレナ先生の絵画教室は生徒募集中ですよんバラ

 

 

 

 


招き猫インスタグラムはこちら
バラFacebook はこちら

 

 

蓮原画・グッズご購入者さまのご感想蓮

 

 

バラ若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、

それが行動力に繋がります。」

ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!

 

バラ西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね

誰が描いたか とても大切なんですね」

 

ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました

 

バラ秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。

ご感想全文はこちら→→「無垢な魂」のご感想を頂きました!

 

きらきら原画・複製原画ポストカード・グッズ販売中きらきら

・Baseショップはクリックこちら
・Creemaショップはこちら
・minneショップはクリックこちら

 

虹講座ご案内