国立の「希望画」画家小泉です。
こんばんは
あっという間に1月が終わり2月になっちゃいました。
明日の節分を前に
深川不動尊の福豆を頂戴しました。
深川不動尊は 成田山新勝寺(開創元禄16年・・・元禄っ!)
の東京分院だそうで
歌舞伎の海老蔵さん=成田屋さんが篤く信仰されている
お寺さんですね。
これを蒔いて 蒔いたそばから Mに食べられてしまうのは
いかがなものか?!

豆まき用は別に用意して
子供達と拝みながら年の数だけ頂こうかしら。。。
え? 足りるのか?!苦笑
深川不動尊の福豆を頂戴しました。
深川不動尊は 成田山新勝寺(開創元禄16年・・・元禄
の東京分院だそうで
歌舞伎の海老蔵さん=成田屋さんが篤く信仰されている
お寺さんですね。
これを蒔いて 蒔いたそばから Mに食べられてしまうの
いかがなものか?!

豆まき用は別に用意して
子供達と拝みながら年の数だけ頂こうかしら。。。
え? 足りるのか?!苦笑
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
