国立の「希望画」画家小泉です。
こんばんは
先日「今日は恒例の黄土よもぎ蒸し~~からのお楽しみへ」
心と体を整える アロマ手帖Aroma Kokura
の菅野真奈さんのサロンで
恒例の「黄土よもぎ蒸し」
の後 新所沢のお肉屋さんにまた行っちゃいましたの
今回のお目当てはこちら
巨大 肩ロース肉
なんと1kgもあるのに\1600なんだよね
破格のお安さ
これで何を作る買って言うとですね
先日 国立の美味しいイタリアンの「アルトパッショ」の
ご主人さま実は仲良し から
イタリアはトスカーナ地方の伝統料理
「アリスタ」の作り方を教えて頂いたのだ
「アリスタ」は イタリア語で「豚の背肉」のことなんですって。
ローズマリーやセイジなどのハーブと塩とコショウを
つかったイタリアのローストポーク。
さかのぼること 15世紀
フィレンツエの宗教会議のランチにふるまわれた
と言われているお料理だそうですよ。
この会議にギリシャとローマから訪れた僧が
「アリストス!」=最高のもの!
と口々に叫んだそうな。
それがアリスタの名前の由来と言われているそうです。
歴史を感じさせますね~
さあ やってみよう!
たっぷりのお塩とコショウを塗ります。
ニンニクとハーブを 「ぶすぶす」と肉に刺すのが爽快
盛りだくさんにのっけてオリーブオイルをたっっぷりかけて焼きます。
ただ今家中が 幸せの美味しい香りで
満たされております。
1時間ほど焼くので
途中ひっくりかえしたり 愛情を込めます。
できあがりが楽しみで~す
2018年の個展は11月16日から開催します
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
