国立の「希望画」画家小泉です。
今日はずっと観たかったこちらを観てきました!
堺雅人さんのファンでもあり
人間の世界と妖怪が
入り交じり共存している世界
その舞台がちょっと足を伸ばせばいける鎌倉
江ノ電ってとっても風情があって
でも、こんなに民家の近くを走っていて大丈夫なん
って本当に思う。
鎌倉の大仏さまって未だに
誰が作ったのかわかっていない
とか
なぜ外に丸裸状態で置かれているのか?
謎が多いらしい。
ちょっとそそられちゃいますよね
個人的には「黄泉国」が
美しく描かれていて
(私がジブリ映画で大好きな「千と千尋の神隠しの舞台に似ている感じがする)
あの場面が好き
ぜひ観てみてくださいね!
2018年の個展は11月16日から開催します
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
