国立の「希望画」画家小泉です。
今年のマイブームは「観音さま」
さあ「観音様」を描きましょう
と思い立ち
みようみまねで描いた2作品
「休息」と
「問」(=問う)はお嫁に行きました。
仏像って みんな「平たい顔族」じゃないですか。。
それじゃあ 写仏とおなじになっちゃうなあ
もっとこう 違った感じに描いてみたいなあ
と試行錯誤
そんな時
3月に日本画家の吉岡先生と開催した合同展
そこで展示していた「静寂」
こちらの絵を京都の「色を見る人」ゆっちょさんこと
「静寂をお迎えしたいですよ~!」と
お申し込みがあり。
久しぶりにお会いしたかったので
大阪までお届けに行きました。
絵のお嫁入りは 嬉しさと 一抹の寂しさがあります。
そこで ゆっちょさんのお母様で
「四柱推命」の大家でいらっしゃる
を御紹介いただきました。
佐々木さんは あの「細木数子氏」と肩をならべるほどの
実力がおありなのだそう。
(マスコミが苦手でいらっしゃるご様子で表に出ていらっしゃいませんが)
四柱推命の世界では 節分が一年の始まり
(風水もそうね)
お会いしたのが3月でしたので 私も見ていただきました。
「マリンカさん、今年は~~和~~ですよ!」
「和 に関する絵を描かれるといいです。」と。
和?観音さまって 日本古来からあるよね
和!
これで弾みが付いたのです
そしてそして
見つけてしまったのです
インターネット検索をしていたときに。
このなんとも言えないクールな観音様を。
まさに一目惚れ
調べてみたら アメリカにいらっしゃる。
しかもカンザスに!
カンザスには 古い友人が住んでいて
毎年遊びに行きたいね~と言っていたんです。
これはもう今年行くしかない
確信しました
佐々木様の「和ですよ!」が背中を押してくれた
ことに間違いなしです。
夢中になって描きました。
そして また今年も現代童画展に入選
できたのですから 実を結んだわけですね
来年度も佐々木さまに見ていただかねば!
そう思っています。
年が明けると お申し込みが殺到するそうなので
今のうちになら余裕があるそうですよ
是非お試しくださいませ
お薦めです
小泉彫個展
「心に問いかける~Listen to your heart」
開催期間:12月19日(火)~12月24日(日)
11:00~19:00
最終日は17:00まで
場所:パレットギャラリー麻布十番
http://palette-gallery.jp/
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
