国立の「希望画」画家小泉です。
なんて寒いんでしょう
ミッフィーのお散歩以外は外に出ないで
必死で大作に挑んでおります。
先日のB3サイズ(36.4cmx51.5cm)よりも更に大きなもの
P30サイズ(91cmx72.7cm)に挑戦しています。
なんでこんな大きい物を
昨年入選することができた「現代童画展」に今年も
チャレンジしたいのです
「暁のささやき」 F10 (53cmx45.5cm)
「彼方へ・・・」A2(42cmx59.4cm)
現代童画展の開催中に「童画会」の
会長さん、顧問先生が
入選者を対象に「寸評」=絵にアドバイスをくれる
をやってくださるんです。
その時に「君、小さい物を4枚だすのだったら、
来年はもっと大きなサイズで2枚だしてごらん。
もっと上を狙えるから」というお言葉をくださったんです。
昨年はこの2作品の他にA4サイズを2枚応募していたのですが
A4サイズ落選
東京都美術館はとても大きな開場なので
A4では 本当に見劣りがするんですね。
人より大きいサイズが普通?!
この入選した2作品が展示されている他の作品と比べると
一番小さい部類でした。
今年はF50(116.7cmx91cmx)に挑戦したかったのですが
紙の調達が上手くいかず、、体調不良もあって断念。
今の精一杯 P30サイズを頑張っています。
もう描いて応募できればそれでいい
そんな感じです
P30を額にいれるともう重くて自分では運べないので
業者さんにお願いするのです。
22日までに完成指せないと~~~
ブログ描いている場合じゃないよね。。。
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
