米国カンザスへの弾丸旅行 その3 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

 バラショップ開設いたしました!

国立の「希望画」画家小泉です。

成田に着いたのは出発時間のちょうど2時間前
ふんふん余裕ね

余裕
と思っていたのですよ

チェックインするまでは

チェックインの時に「VISA」のある?なし?を問われるんですね
当然

「estaお持ちですか?」

「は? なんでしょう? ありません」

「visaもお持ちでない estaもお持ちでないんですね?」

「はい」

「ではこのままで米国に入国できません」

え
がーん
がーん
がーん


私の 私の頭の中では「日本国民は米国にVIsaなしで渡航できる」
という私の古い知識があったのです

私が最後に米国に行ったのは2008年
法が改正され 2009年より visas取得免除プログラムestaが
スタートしていた!

真っ青にょ~

「今すぐ オンラインでestaに行って取得しましょう」

娘と私は にょ~になりながらも
おのおのの携帯でアクセスして
項目を入力していく

さすがネット世代の娘は早い!

私老眼も手伝って のろのろ のろのろ
全然進まない

娘御支払まで到達

私 何処かで押し間違えて元に戻ってしまうガ~ン  ガーン   がーん

あわわ
手が震えてきた
目がかすむ

いかん! ここでめげたら・・・・
会えない!

会えなくなっちゃうよ がーん

もう必死ガーン

娘が「貸して!」といって代わりに入力してくれる

わたしは娘の御支払を変わって担当。

ああ ありがたや

無事にesta登録完了ほっ

で いよいよお荷物預けてチェックイン完了。。。。

完了・・・・・・

しない

えええええ?!
「お母様のestaが取得できていません」

ええええーん

理由は 一カ所 no だったらスムーズにいくはずの項目に
yes と答えてしまっているから

完全な入力ミスガ~ン

「こうなった場合は 渡航出来ない可能性が高いです。
一度拒否されると2年間は登録できません」
とアメリカン航空のカウンターのかたはおっしゃる。


ああ


お願い 助けて
会いに行きたいのがーん

すると 上司の女性が登場!
「今アメリカの入国審査に直接電話で問い合わせます!
なんとかしてもらいましょう」

おお泣き顔
観音様 力を貸してください!

待つこと10分

米国サイドで訂正してくれたとのこと!
笑笑笑笑笑

やった!!!行ける!!!!

ここからはダッシュダッシュ

超特急でボデイチェック (添乗員が通常通るところでチェックしてくれた)

出国審査もあまり並んでいないのでよかった

出国審査が終るところまでアメリカン航空のかたがお付き添いしてくれた

あとはダッシュで搭乗ゲートへ!ヒイィィ!ヒイィィ!ヒイィィ!

ボーデイング終了5分前に滑り込みセーフセーフ

b☆02b☆02b☆02b☆02b☆02b☆02

あ よかった
本当によかった

日本のサービス最高
助けてもらえなかったら
今頃泣きながら 帰途についていたに
違いない

感謝

続く。。。
 

 

バラFacebook はこちら

 

ラブラブ複製画ポストカード販売中!

 

ラブラブ原画お嫁入り先募集中

 

 

虹パステル講座