国立の「希望画」画家小泉です。
今日は「暁のささやき」誕生秘話です![]()
昨年2017年初めての個展の準備さあ始めましょうか!
と思っていたところ
日本画家の吉岡先生が
「マリンカさん、公募展に応募してみたら?」
とお勧めしてくださいました。
お勧めされるとすぐ反応
「はい、やってみます」
ここのあたり我ながら行動が早いと思います。
だれでも応募できるのです。
そして大きさの下限がなかった。
今までの私はだいたいA4からB3ぐらいのサイズを描くことが
多かったのです。
「公募展はね 大きいものを描くといいですよ」
と吉岡先生からアドヴァイスをいただきました。
もう1枚大きいものを描こうと決めました。
大きさはF10
「彼方から」はパステル画ですが
水彩を使ったものにチャレンジしたくなりました。
試行錯誤の連続
透明水彩は勉強中ですが
アクリル絵の具は 初挑戦で独学
何枚も描き直し![]()
夜明けの森をイメージして描きました。
すごく楽しかった![]()
「水の力」を借りて描くグラデーション
思いもかけないにじみが生まれるのです。
これは透明水彩も同じ
本当に面白いです。
人物は色鉛筆で丁寧に書き込んでいきます。
この絵を描いているときマイブームだったのは
なんと・・・・・
そのせいなのか
この絵から和風なイメージを抱かれる方もいらっしゃいます。
右側の人物が
人によっては男性に あるいは女性にみえるという
不思議な絵です。
私がどちらをイメージしていたかですか?
![]()
![]()
内緒にしておきましょう
見ていただいた方に自由にイメージして
いただきたいのです。
夜明けの光の中で
なにをささやいているんでしょう。。。
それを想像してみるのも楽しいです。
「現代童画展」で入選、 図録に掲載された絵なんです。
一主婦だった私が公的な資料に名前を残すことができた
大切な記念すべき作品です。
手元に残したい思いがあるのですが
手放したほうが 新しいものが入ってくる
そんな気がするのです。
御縁をお待ちしていますね
☆「暁のささやき」 Whispers in the dawn ☆
¥70,000
大きさ:F10(53cmx45.5cm)
画材:水彩・水彩色鉛筆
紙:ウオーターフォード
額付きです。
ご希望の方は ぜひご連絡くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらです
![]()
https://ws.formzu.net/fgen/S26534355/
原画・グッズご購入者さまのご感想![]()
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
講座ご案内









