国立のパステル翼アーテイストマリンカです。
4弾になりました マリンカのプロフィール
この絵はこんな人が描いていますってことで
自己紹介をすこしずつさせていただきますね
前回はこちら!
もっと大きく描きたいなあと思っていた矢先
「四大元素」の絵を描いてもらえませんか?
というお仕事をいただきました。
人様からオーダーをいただいて描くなんて
そんなことが私にできるんだろうか
どうしよう・・・と迷いながらお引き受けしました。
ちえさんが持つ四大元素のイメージを「言葉」で
伝えてもらって そこから絵にしていく
と言う作業でした。
一番初めに描いたのが
「地」
なんとなく中国大陸だよなあ。。。と思いながら
描きました。
11階に引越したばかりで 段ボールに囲まれながら
描いてました。
私の火に対するイメージがどこか「冷たい」ものを
含んでいるのかなと感じた1枚です。
そして3枚目の「水」
私は泳ぎが苦手で あまり好きではありません
ただ 水に潜ったときの「音」と水しぶきや泡や水のたまは
大好きなんですね。
あのごコポコポ。。。ゴボゴボ。。。って言う音が
表せたらいいなと思って描きました。
すべての生命は水から生まれたと言われるように
生命の源を感じられる絵になっていたら嬉しいです。
そして最後の「風」です
風が一番難しかったですね
ほかの「地」「火」「水」は目に見える存在ですが
「風」だけ見えないんです。
間接的に 例えば
木の葉が舞う
髪がなびく
雲が流れる
のように表現すると「風」になるかなと思いました。
私のマヤ暦の紋章のひとつは「白い風」といいます。
風は メッセンジャー
人に何かを伝えることがお仕事
「伝達」広がりを表す色は「青」なんですね
なので 「青系」だけで描きたかったのです。
流れる雲と 大空を飛ぶ鳥
大のお気に入りの1枚です
(未だにこれを超えられる絵を描いていない気もする)
この4枚を描いたことで
15cmx15cmの世界から飛び出しました。
小泉 彫パステル画個展
希望ーーhope--
開催期間:12月19日(月)~12月25日(日)
初日15時~19時
20日から24日まで 11時~19時
最終日 11時~17時
12月25日 ハープ奏者♡氏家 綸氏の生演奏があります!
美しい調べと絵をお楽しみください
開催場所: パレットギャラリー麻布十番
