オーダ―いただきました!4大元素のパステル画 「地」 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!







こんばんは


おひさしぶりです。未だにパンダと格闘しておりますマリンカです。


それでも ソファが入り、ベッドが入り・・と暮らしも整って

来ました。


そんな中「マリンカさ~~~んドキドキ」と


この方からオーダーが!



星読みちえさん~~~~っ


タロット占いだけでなく

占星術師としての顔を持つちえさん


この春から パワーアップした「星科プログラム」を展開!


え?なに?占星術基礎講座「星科プログラム」?!


これは 「ホロスコープが読めるようになる」

ちえさんのオリジナル講座なのだ!



星星【コース概要】星星


◇占星術基礎講座◇

第1回 占星術とは
サイン(星座)その1  命をつくりだす
四つの元素:火と地と風と水と 
ワーク1:~情熱・堅実・知性・情感~ どの気質が強いかを知る

第2回 サイン(星座)その2  3つの行動区分
それぞれのサインの特徴
ワーク2:~始める・維持する・調整する~ 得意な行動の傾向を知る

第3回 天体がしめす内なる衝動
ワーク3:太陽(創造力)と月(基本的な欲求)の組み合わせから、自己実現の形を知る

第4回 強調される衝動(アスペクト)
ワーク4:才能と、成長につながる試練を知る

第5回 具体的な活動分野(ハウス)
ワーク5:向いている分野を知る

第6回 ホロスコープを読む
ワーク6:総合的に自分を読む・活躍している人のホロスコープを読む

星空講師今田ちえさんからのメッセージ

占星術では、空の星の動きが、

人の心理的な動きをあらわしていると考えます。

生まれた瞬間の星の配置は、

ホロスコープと呼ばれ、

その人の取扱説明書とも、

人生の地図ともいえるでしょう。


自分を知る、とは、

仕事・人間関係(恋愛や結婚もふくめて)・健康、など、

人生の大切なできごとを、より豊かに創りあげていくための、

出発点あるいは土台となるものだと思います。


“星科プログラム・占星術基礎講座”では、

ホロスコープの基本的な読み方を学びます。

1回ごとに組み込まれたワークは、

さまざまな角度から、より深く、

自分を知るために役立つのではないでしょうか。


全6回を通して、まずは自分のホロスコープの読み方を身につけ、

これから先、

人生をよりイキイキと歩んでいくための羅針盤として

使えるようになることを目指します。


また、ホロスコープを読む知識は、

まわりの人を客観的に理解し、

より良い人間関係を築き上げるガイドともなり得るでしょう。


というわけで 第1回の講座で学ぶ四大元素


このパステル画を描いて~~~~っ怒



というオーダ―でしたあ。


えっと。。。。。


パステルの段ボールは・・・・まだ開けてないじゃんヒィー


必死で最低限の道具を引っ張り出し

描きましてん!!


先ずは 「地」


ちえさんからは「穏やかなイメージ、大地、土の感じ」という

ヒントを戴いて描きました。


なんとなく 中国大陸だなあ・・・うーん



講座で使っていただけるなんて ほんとに嬉しいです。


次は「火」炎に挑戦です


続く・・・


ドキドキドキドキオーダ―も承りますドキドキドキドキ




オーロラ天使


オーダーは A4サイズまで 1枚¥3000で

お引き受けしています。


ご用命はこちらまで

携帯パソコン  http://ws.formzu.net/fgen/S97965707/


お待ちしています!