水貼りをして水彩画を描く | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

国立のパステル翼アーテイスト羽マリンカです。

 

今日はエレナ先生の水彩画像レッスンでした。

 

来年の目標が「もっと大きいサイズ描く!」」と決まったからには

即その1歩を踏み出そうじゃないですか。

 

水彩用の紙は 水をいっぱい含んでも

ぐわんぐわんと波打たないように作られています。

 

ブロックになっているものは最高F10サイズまでしかないのです。

おい!Miffy こっち向いて~

Miffyのお隣が F10サイズのブロックタイプ

 

私が目指しているのは30号ぐらいなので

これの3倍ぐらの大きさになります

 

するともう板に水彩用の紙を貼って描くしかないのですね

それからエレナさんに教えていただきました。

 

今日ご一緒だった中尾さんも格闘

「あ~~私は乾き物(=パステル)と決めました~」

と言うぐらい なれないと大変な作業。

 

ふえ~~~やっと終わって下書き

 

今日は果物三昧

そして今日私は

紙は「アルシュ」 絵の具は「シュミンケ」という

盆と正月が一緒に来たような最高の組み合わせで

描きました!グッ

いや~なんという発色のよさ

そして透明感

 

こんなにも違うんだと実感

普段私はウオーターフォードを愛用していたんです

お値段的にも手が届くので。

 

う~~~アルシュで描きたい

ならば がんばるしかない~~~~!

 

今回は「エレナさん! 水貼り!水貼り教えてください!」って

お願いしたら 快くお引き受けくださって。

 

エレナさんは 生徒さんが楽しく描くことをなによりも

大切にしてくださるんです

 

なので「こうやってみたい、あれもやってみたいという

希望があれば 言ってね」とおっしゃってくださいます。

 

豊富な知識と高い技術で

しかも本当にわかりやすく教えてくださいます

 

エレナさんのお教室増員するそうですよラブラブ

ぜひご一緒にいかがですか?

 

マリンカは毎回出席なので私の面白い話も

聞けちゃいますよ!←←いらんって

 

ご興味あるかた

エレナさんのブログはこちらねRose Lotus

 

小泉 彫パステル画個展

希望ーーhope--

開催期間:12月19日(月)~12月25日(日)

       初日15時~19時

       20日から24日まで 11時~19時

       最終日         11時~17時

12月25日 ハープ奏者♡氏家 綸氏の生演奏があります!

美しい調べと絵をお楽しみください

 

開催場所: パレットギャラリー麻布十番 

ラブラブ複製画ポストカード先行販売開始します!

 

天使オリジナル精油とアロマストーンのご案内はこちら

 

 

虹パステル講座
天使画講座 
パステルボランティア講座
アリエッタパステルコース ◆妖精画講座(準備中)
◆お好きな絵を描く1dayパステル教室
◆キッズパステル講座