おはようございます。
国立のパステル翼アーテイスト
マリンカです。
昨日 エレナ先生の水彩教室で「薔薇」を描きました。
今回は下書きをして3輪の薔薇に挑戦
背景の描き方も伝授していただきました!
スパッタリングが気に入ってしまってね
よ~~し今回は 背景のお勉強ね!と
ちからが抜けたのがよかったのか
薔薇 影の表現がうまく行きました
エレナさんから
「まず主役の薔薇を決めてね。
そしたら 脇役は控えめ表現するの」
ほ~~~~
と言うわけで中央のピンクの薔薇を主役に決定
君に決めた←← 古い
「脇役の薔薇から その空気が香る様子を
表現してみて」
エレナさん ハードル高いっす
さらには
「バックにぼんやり見える薔薇たちも表現する」
こうやって構図がきまっていくのだなあ~~~
すごい~~~~
そして完成
水彩は 「水」の力を借りるので
表現が多彩です。
が。。。
「水」が乾いてしまうと
なかなか手強い。。。。んですね
ここ 楽しんで思い切ること
これが極意なのかなあ・・・
ああ 奥深い
だから面白いのだわ。
小泉 彫パステル画個展
希望ーーhope--
開催期間:12月19日(月)~12月25日(日)
初日15時~19時
20日から24日まで 11時~19時
最終日 11時~17時
12月25日 ハープ奏者♡氏家 倫氏の生演奏があります!
美しい調べと絵をお楽しみください
開催場所: パレットギャラリー麻布十番
