今度は娘が留学・・・ | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

こんばんは

国立のパステル翼アーテイストつばさマリンカです

 

今月末から 今度は娘がカナダに

留学することになりました。

娘はあちらの大学の2年生1年間を過ごすので

来年5月末に帰国することになります。

 

親元を離れた寮生活をしていたとはいえ

実家から2時間ほどの距離だったため

やけどした~~といっては帰ってきたりしていました。

 

今度はどんなことがあっても

すぐには帰れない距離

細やかさと大胆さが同居する彼女

いつもいつも

兄の病気のために選択肢が狭かった彼女

私と同じ山羊座なので 頑固なところ

ばさっと切るところは

そっくり。

衝突することも多々あって

離れて暮らす2年間は 

お互いに良かったと思っています。

 

それでも 親ばかで

たった一人で海外に出すことは

やはり心配で

さみしいものです。

おまけに 9月に息子が

インターン経験する!とかなんとか言っちゃって

オーストラリアへ行くんだと。

 

ああ~~~~また一人だ!

 

子供たちが積極的に

外へ羽ばたいていくのは親として

嬉しいことではあります。

さらに 今回の渡航準備で

私が娘の世話を焼きすぎているということを

息子にも

主人にも 指摘され。。。

 

やっと気がつくことが出来たという情けなさ。

 

仲むつまじい母と娘

そんなものに憧れていたのかもしれません。

実際私と私の母は 途中から上手くいかなく

なってしまったので。

 

私も子離れの正念場のようです。

 

結婚を意識したときから

子育てに自分の人生を傾けたいと

願って20年近くたちました。

こんな素晴らしい経験をさせてくれる子供たちに

感謝しています。

結構幸せな人生じゃないか!グッ

 

虹パステル講座
天使画講座 (9月7日日開催)
パステルボランティア講座
アリエッタパステルコース ◆妖精画講座(準備中)
◆お好きな絵を描く1dayパステル教室
◆キッズパステル講座

 

緑いろえんぴつ招致講座/イベント