こんばんは
国立のパステル翼アーテイスト
マリンカです。
今年の叶いたい夢のひとつに「USJ
ハリポタへ行く」!
がありまして。
7月末に弾丸ツアーで行ってきました!
7月31日夜 久しぶりの新幹線のぞみ号
懐かしの名古屋を過ぎればあっという間に新大阪。
そこで1泊しまして
拝んだ朝陽は美しかった。
今日はいいお天気だ~。
さあ いざいざ USJへ!
こちらホグズミードの入り口のゲート
ここハリーポッターエリアに入るには
「整理券」が必要。
入場と同時に友人がダッシュでゲットしてくれました。
さすが~ USJビギナーの私はぼ~~~っと
迷子にならないように歩くのが精一杯。
そう言えば昔 まだ子供たちが小さかった頃
TDLで同じようにダッシュしてたなあ。。。![]()
おなじみの列車
そしてダイアン横町のお店が!
(灼熱の暑さに 白い雪はどうもなあ・・・・)

おおおおお~~
これは カエルチョコではないかっ!![]()
こちらは新聞ね
シリウスブラックの指名手配の。
ちゃんと動いてる~~。
もうこの世界にどっぷり浸って
幸せ気分は最高潮
オリバンダーの杖のお店
「杖が持ち主を選ぶのだよ」
映画さながらのシーンが再現されます。
え~~ン 選んで欲しかったよ~![]()
そのお隣にある「三本の箒」レストランで
あの「バタービール」を![]()
これは絶対外せない!って思ってたので感激っ
しかも夏期限定で フローズンバタービール![]()
ちゃんと泡でお髭もつくりましたぜ![]()
![]()
お味は・・・・・・
めっちゃ ・・・・・・・・甘い![]()
このジョッキはお持ち帰りできるんだって。
もちろん連れて帰ります。
そして これに乗らなきゃ来た意味ないよね?
Forbidden Journey
なんと3時間待ち・・・・・![]()
めげない
めげないで並びましたよ![]()
このホグワーツ城の中で行われるアトラクション。
ダンブルドア校長の部屋や
グリフィンドールの寮にある階段を
通って乗り込みます。
実はワタクシ ジェットコースターのたぐいは
大嫌いなのです。。。
Gがかかる乗り物は大の苦手。
でも 見たかった。
ただただ見たかったのですよ
ハリーが箒に乗って飛ぶ世界を。


圧倒的なスケールと徹底した細部へのこだわりで再現された荘厳なホグワーツ™城。
重厚な城門をくぐり、ホグワーツ™魔法魔術学校の中へ。ダンブルドア™の校長室や闇の魔術に対する防衛術の教室、そしてグリフィンドール™の談話室や必要の部屋を巡った後は、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™で、スリリングな冒険へ出発しましょう。
世界最高アトラクション※が最新技術4K3Dでかつてない臨場感に進化。無限に広がるホグワーツの大空を高速で飛び回りダイブ、手を伸ばせば、目の前に迫る“スニッチ™”をつかめそうなほどの大迫力が体験できます。
他に比類ない圧倒的体感アトラクションで体験する、興奮と感動に満ちた唯一無二の魔法の冒険は、あなたにとって、きっと忘れられない旅となることでしょう。
<USJ公式ホームページより引用>
ホグワーツ城の周りの湖を飛ぶ時は
ハリーがヒッポグリフに乗って飛んだ時と
そっくりの景色。
スピード感と本物感が半端なく
怖がっている場合ではありませぬ。
目を
かぱっと大きく見開いて
見ましたとも!
感激でございました。。。![]()
![]()
ハリポタの余韻を残しながら
スヌーピーのコーナーで一休み
こんなかわいい おまんじゅうがぁぁぁ
(カスタード味です)
おいしおす。
こんな可愛いグッズもあり。
下のタンクに水をいれるとミストになって
お水がでる!
灼熱の太陽の下
心地よかったです。
いや~~~楽しかった。
絶対また行きたい
ハリポタの世界でした!
パステル講座
招致講座/イベント











