結晶の花ワークショップ開催しました | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

 

 

 

 

 


こんばんは

国立のパステル「翼」アーテイスト☆マリンカです。

 

本日「結晶の花」ワークショップ開催しました。

 

なんとあの切り絵の後藤愛子先生が

「パステルやってみたい~」とおっしゃって

参加してくださいました!

 


もう始めっから笑いっぱなしチョキ

 



でもちゃんとまじめにやってます。

 

本日の話題はお雛様(ひな祭りだし)と

午前中に小腹がすいちゃうよね~というお話。

 

イギリス系の国や学校では10時ティータイムが本当にあります。

 

子どもたちが通っていた學校も「お腹すいちゃうからおやつ持たせてちょ」って

お手紙きていたし

ニュージーランドの語学学校でも10時の休み時間は

お菓子を持ち寄ってお茶を飲んでいた。

 

そうだよねえ 11時ごろに小腹がすくよねえ

ということで



テイータイムー

美味しかった~

 

いえいえちゃんと 結晶の花もしあげましたよ!



副島さんの作品

神秘的な中央アジアの雰囲気

こんなテキスタイルあったら素敵だね~

とみなさま大絶賛



こちら愛子先生

なんとパステル初挑戦で この作品

一同 「さすがや~~~」

うっとり。



佐伯さんの作品

まさにお雛様にぴったりな色使い

ひなあられを思わせる軽やかさ

う~~~~ん 食べたくなる

 



そしてマリンカ作

久しぶりに結晶の花をかいたので

新鮮でした。

バックは虹色で。

 

楽しく描いて

沢山お喋りして

のんびりお茶もいただいて

とっても楽しい1日でした!

 

ありがとうございます。

 

いままでこちらのパステル教室は非公開でしたが

月に1度開催しております。

 

おもしろそう

あら 一緒にお茶飲みたいわあ

パステルちょっと描いてみたいな

 

こんなかたがいらしたら

ご連絡くださいね

 

ご都合に合わせて開催いたします!

お問い合わせ・お申し込みはこちら

携帯パソコン  http://ws.formzu.net/fgen/S81040658/

お待ちしております!