三都さんとヴィオレッタの「教会めぐり☆イグナチオ教会」行ってきました!その1 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!



国立のパステル「翼」アート作家マリンカです。


昨日 三都さんとヴィオレッタ主催の

「教会めぐり」イグナチオ教会に参加してきました!


都心にある素敵な教会で12時には鐘を鳴らしてくれるんですよ~。


こちらはとても明るい大聖堂



12本の長~いステンドグラスは圧巻

そのうちの何本かをご紹介



魚と網

葡萄







あれ?なんだっけ?



こちらは螺旋階段のところにあったステンドグラス


教会にあるステンドグラスは単なる飾りではありません


字が読めない人に対してキリストの教えを伝える

為の絵です。

ひとつひとつにちゃんと意味があるそうです。



とても冷たい雨が降ってきたので

予定を変更して

マリア聖堂へ。



こちらのステンドグラスも超絶美しい・・・


全てが静寂のなかにあって

とても懐かしい落ち着ける空間でした。


おりしもパイプオルガンの練習中でして

音も楽しみ癒され・・最高ドキドキ



シェアを兼ねたランチを終えて


教会グッズの宝庫のお店に連れて行っていただきました!

極楽~>


シェアの様子、ステンドグラスについては後日また!


楽しい1日でした ありがとうございます、

次回は5月に神田教会ですって!