パステル和みアート準インストラクター養成講座4回目開催しました! | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!






国立のパステル作家&講師マリンカです。


本日は 「パステル和みアート

準インストラクター養成講座」の

4回目でした。


先ずは「香りを描く」



こちらは「レモン」



Mさまの作品


くっきりとして色合いがとても美しいですね~。



マリンカの「レモン」


香りを描く 2作品目は

香りの名前を明かさず イメージを描きます。

Mさまの作品


こちらはマリンカ




さあ~て なんの 香りでしょうか?!

(答えは一番最後に!)

お次は「花瓶の花」



Mさまの作品


薔薇の花が大きくて落着きがありますね





マリンカの作品

周りの色を濃紺でやってみました。

これもいいね!


そして「感情を描く」アートから「怒り」




Mさまの「怒り」


澄んだ「怒り」のような・・・・


マリンカの「怒り」



「怒っていない」ときに「怒り」を描くのは

ちょっと難しいな~と思いました。


なので2人とも色に透明感が・・・・


まあ こんな「怒り」があってもいいじゃないか!


そして・・・「香りを描く」2作目は

「フランキンセンス」の香りでした!


養成講座も次回で最終回となります。


ゆっくりとしたペースで習得していただくことも可能です!


お問い合わせ・お申し込みはこちら


携帯パソコン  http://ws.formzu.net/fgen/S81040658/


お待ちしていますね!