美濃さんの絵画教室に行って来ました。今日は「右脳」活性の日 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!




国立のパステル作家&講師マリンカです。


今日は切り絵の後藤愛子先生と一緒に

Roselotus 美濃さんの絵画教室に伺いました。




わわ~愛子先生がメガネ~~~かわいい!


マリンカは本日「右脳」で描くトレーニング




この葉っぱの間の空間を描く・・・


しかもネガスペースで




黒い部分がネガスペース


いつもと逆

葉っぱが影のようになります。


これは葉の形から描くのではなく

空間の黒い部分を描くことによって

葉っぱの形を浮き上がらせる効果を狙っている

のですね





そして今度は・・・




逆のことをします。。。


周りを白く抜いていくことによって

椅子をはっきりと書いていきます。


ああ~~~~~椅子って


超難しいやん!!!!!!!


座れるのか?この椅子・・・・

初めて描いたから これで御の字としよう!




こちらは 愛子先生の水彩画


さすがだ~~~~!

これで初めてだなんて・・・・


羨ましい~~~~~っ!

やはりあの素晴らしい切り絵を

デザインするだけのことはあります


センスが光ってますもん。


マリンカも頑張ろうっと!!