How to draw 11月の落ち葉の妖精 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!




国立のパステル作家&講師マリンカです


お待ちかね(ぇ?待ってない?)

How to draw シリーズ

 「11月の落ち葉の妖精」さんです。


大人可愛い妖精さんが描きたい


そう思って描きました。



下書きは妖精さんの全身と 落ち葉をちょっと。




先ずはお顔。


ここが決まれば ほぼ上手く行く!んだそう。


うん!かわいいドキドキ かわええ音譜


ほとんど親ばかあせる


体とお洋服に色を入れます。


紅葉のオレンジと対照的な深いグリーンのお洋服

にしようと思います。


この段階では 薄~く入れています。




そして髪の毛


ちょっと金髪っぽく

眼も青い目にしたので 

マリンカ的には最愛の組み合わせ~合格





さあ お洋服にはっきり色を入れて、

柔らかいベルベット感を出します!


う・・・これが楽しいんだよねwwきゃっ


リボンも付けちゃうキャ


ああ  Lovelyハートきゃ


髪の毛も陰影をつけます。



妖精さんの羽を描きます。


羽もやはり秋っぽい色にしました。


ちょっとだけオレンジのバックも入れてみました。




ここで ちょっと離れて全体を見ます。


・・・・・何を迷っているかというと・・・・


妖精さんの足です


編みこみの二―ハイソックス靴下にするか?


ブーツにするか?ブーツ


すっごく悩みました。




で 結局 落ち葉と同色のブーツに決定


いつもの如く

ここからは 無我の境地(?)


バックに色を入れて

落ち葉を散らして・・・


楽しすぎて 夢中になってしまい

画像を撮り忘れると言う・・・・。


 すっごく楽しかった。きゃー


さくらちゃんと同じぐらい愛しいわが子になりました。

オーダ―受付中です!

マリンカのパステル原画 オーダー受付中

A4サイズまで  ¥ 5,000


B4 サイズ    ¥10,000


A 3 サイズ    ¥15,000



それ以上の大きさはご相談に応じます。


(アメブロで発表した作品は¥10,000にて

お譲りしています)


























ヴィオレッタの「言葉添え」も

ご案内させていただきますので

ご一緒にいかがでしょうか?



お問い合わせ・お申し込みはこちら


携帯パソコン  http://ws.formzu.net/fgen/S81040658/


お待ちしております!