憧れの「アマン」に行ってきたよ! その2 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!





国立のパステル作家&講師マリンカです


都会の喧騒とは全く無縁の空間が

東京のオフィス街・丸の内にあるなんて・・・


ここは「アマン」

33階からの眺めは最上級



空あくまでも高く広く・・・・


そして秋を満喫する宴の始まりです。


主催のりんどうまきさん チョイスのお飲み物





ノンアルコールカクテルなんだけれども


乙女心をくすぐっちゃうよね、、、、




乾杯!




魚介とクスクスのサラダ仕立て

天使海老とヤリイカ トンナートソース

 ボッタルガアクセント


と~~~ってもお味がお上品!




鹿児島産安納芋のスープ

栗のバルサミコ煮と


お芋さんのスープ 好き

ところが!栗を食べるとバルサミコの味が!

でもスープからはバルサミコの味がしないの・・

不思議で美味しかった~。




秋鮭のムニエル

京都丹波しめじ 国産ロメインレタスのクネッケ

醤油風味の焦がしバターソース



大山鶏腿肉のコンフィ

京都産堀川牛蒡とサボいキャベツのシチュー

黒大蒜ソース


日本の美味しいものが集まってる感じ。

幸せ・・・・。




そしてデザート

愛知県産無花果と林檎のタタン

マダガスカルバニラアイスクリームと

赤スグリのソース

をチョイス!


こちらは主催の木村 真由美さんの

グログ! お誕生日だったのでお祝いのプレート

となってましたよ!

それでアマンのランチは贅沢だった?!

こちらは「ブラック・アフタヌーンティ」でも

有名なんですって。


うう・・・また来たいなあ