美濃さんのデッサン教室へ行って来ました | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

 

 

 

 


こんばんは

国立のパステル作家&講師マリンカです。

 

今日は美濃さん RoseLotu s  のデッサン教室へ

行って来ました。

 

だんだんデッサン面白くなってきましたよ~。

 

本日のお題は「ガラス」





ガラスのコップにガーベラが1輪

ポイントはお花の茎の屈折の様子。

う~~~~~~~~

 

楕円と真っ直ぐな線に苦戦



左右の傾斜が微妙~~~に違う・・・

 

修正に精をだします。

 

集中すると写真を撮っている場合では

なくなってしまい


なんとか完成

 

デッサンってもしかしたら楕円に始まり

楕円に終わるかもしれない  私の場合。

 

こちらは ご一緒させていただいた

Tさんの水彩画

伊豆こもれび茶房

 


 

なんと初めてなんですって!

凄いなあ~~~

 

楽しくお絵かきして緊張・肩こりの後は

甘~いお菓子と 美味しいアップルティ~~を

ご馳走になりました。


本日 マリンカは 麻布十番のかりんとうやさんの

「栗黒糖かりんと」を持参。

 

美味しかった!

 

いや・・・デッサンの勉強に行ったのだった。

いつも美濃さんとのお喋りが楽しくて

ついつい長居をしてしまうんだよね。

 

あ~~~楽しかった!