募集!デイケアに導入もできる・誰でも楽しめるパステル体験教室10月4日(日)開催します!@国立 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!



こんにちは


国立のパステル作家&講師マリンカです


芸術の秋

「パステル体験教室」開催いたします!


今回リクエストくださったかたは

「ディケア」にパステルを導入してみたいと

おっしゃっての体験です。


マリンカも月に一度ご老人の方たちに

楽しんでいただいています。


こんなこともお話しながら 体験レッスン

進めてみたいと思います。


初めての方も

そうでない方も


秋のさわやかな国立で

1時間 色と遊んでみませんか?


こんな方にお薦め


バベルの塔パステルってどうやって書くのか興味があるかた


バベルの塔パステルを持っていないけれど描いてみたい方


バベルの塔お手軽に絵を描いてみたい方


バベルの塔マリンカに会ってみたい方


バベルの塔パステルのついでに国立を散策したい方




ご感想


  パステルは「書く」というイメージだったので、

  絵が苦手な私としては遠のいていて、

  今回も実は「出来るのかなぁ」とドキドキでした


  でも、私には「書く」というより「遊ぶ」という感覚だったので

  とても馴染みやすかったです

   あの 「決まりがあるようでない?            

   終わりもない、同じものもない」というのも良いですね

  
   いつまでもやっていたくなり楽しめました  Sさま                                              


パステルを体験するとこんないいことが!


ARTとにかく描けてしまうので楽しい


ARTカラフルで優しい色を見ているだけで心が落ち着く


ART1時間で作品が完成するので達成感がある


ARTすぐに飾れる


画材一式をこちらでご用意しますので手ぶらで後片付けもなし!


10月4日(日)パステル体験教室

@国立


日時:10月4日(日)10時~ (1時間ほど)


場所:国立 (お申込みの方にご連絡します)


費用: 2000円


定員: 4名  残席3名


持ち物: できあがった絵を持ち帰るためのクリアファイル


画材一式はこちらでご用意します。


注パステルの粉がお洋服につきますと お洗濯しても落ちないことが

あります。

よごれても構わない服装でお越しください。



お問い合わせ・お申込みはこちら

携帯パソコン http://ws.formzu.net/fgen/S81040658/  

おまちしております!