国立のパステル作家&講師のマリンカです。
ヨシさんの数秘術講座の招致も定着してきました。
そこで 今日はワタクシ・マリンカの数秘を・・・
先日 3回の基礎講座を修了された野口さまが
私の鑑定をしてくださいました!
マリンカの 数秘は「2」です。
ヨシさんは すでに200人近く鑑定をしていらっしゃいますが
数秘「2」の人は 私が2人目だそうです。
それぐらい数が少ない
数秘2のお茶会・・・なんてできないやないかい!
その希少な数秘2とは一体どんな人間なのか?
野口さんの鑑定によれば・・・
「世話好きの謙虚なサポーター」なんだそう。
協調性と思いやりがある。
バランス感覚がよく 謙虚で誠実
ほんとか?
ただ優しすぎるあまり優柔不断で決断力に欠けるところも。
物事を2局面から眺めるので矛盾などを感じやすい。
うんうん
「2」は偶数
なので 自分と相手、客観的、物理的な意味を持ちます。
「目の前の相手、鏡に映った自分を見て共感する」
イメージだそう。
私にとって「2」は生まれながら持っている本質を
表わす数字なんだそうです。
さらに鑑定は掘り下げて多角的に見ていくのです。
その人が持つ役割・指名・目的を表わす数字
心の奥底・本能的な部分で求めているもの
行動のベースとなるもの
他人からどう見られているか
どんな役割が期待されているか?を表わす数字
などなど6つの数字から考察していきます。
ちなみに 他人からどんなふうに見られているか?
の数字は「5」
「いつも楽しみながら何かを学び、変化を好む自由人
チャンスを逃さない才能の持ち主という印象を与えています」
とのことです。
まあ 好奇心旺盛で 枠にはめられるのが嫌いだし
引っ越しは11回もしているけれど
変化を好んでいるつもりはなく・・・
結構トンビに油揚げをさらわれる経験が多い
・・・と思う。
母が変化を好まない性格だったので
幼いころから矯正されているのかと思います。
自分の持つ性質を抑え込まれ
後天的に身に着けた性格の可能性がありますよね
数秘2の調和・サポーター的な力を発揮しつつ
新しいこと・楽しいことに挑戦し続けることで
自分の魂も喜ぶ生き方ができる!
と結ばれています。
う~~~~ん なるほど~~~。
今更ながら 自分のことがわかってなかったなあ
と思った次第です。
数秘って本当に面白くて役に立ちますね~~!
いただいたご感想の数々
・数秘を受講しました
・数秘応用編
・数秘とタロット♪
・ヨシさんの数秘述基礎講座第一回目
・ヨシさんの数秘術基礎講座☆応用編開催しました!
・ヨシさんの数秘術のご感想
数秘講座のラインアップ
【募集!8月4日(火)ヨシさんの数秘術基礎講座☆生年月日編】
【リーディングに役立つ!星座を読み解くヨシさんの数秘術講座(星座編】
【仕事も恋の悩みもこれで解決!ヨシさんの数秘術講座☆相性編】
皆様も数秘学んでみませんか?
お問い合わせ・お申込みはこちら
http://ws.formzu.net/fgen/
おまちしております!