足指を広げる | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!




パンプスを1日中履いていると


足指が縮こまった感じがしませんか?


わたしはこの感覚が夕方ぐらいから

強くなってきます。


私の足はちょっと日本人にしては

幅が狭く甲高です。


なかなかフィットする靴がありません。


パンプスを履いた日の日課がこれ


足指を広げる


本来足指は頭をしっかり前にむけて

のびのびしているものなんですって。


一番重要なのが第1趾(親指)


ここは人の「思考」を表わす部分





(画像おかりしました)

外反母趾の場合


親指は斜めの方向を向いてしまいます


すると本来真っ直ぐに=自分の思い通りに


進んで行きたい!と願っているのに


その方向は違うところに向かってしまいます。


自分の思い通りに動けない


自分の思いがくすぶってしまう


と言ったことになっていきます。




こうやって足の指をひろげることを


続けていくと


足の指がのびのびしてきます


お風呂に入った時が

チャンスです


湯船にゆっくりつかりながら

無理なく動かすと

気持ちいいですよ~ドキドキ