受験生の母だ!とブログに書いていながら・・・
「んじゃ 結果はどうだったのかい?」と
有難いことに
密かにご心配してくださった方もあり
感謝しかありません。
当初の私の計画では・・・
2月いっぱいで結果が出そろって
3月には香港に行っても問題なかろう!
と思ったのが
甘かった。
娘 どうしても第一志望をあきらめきれず
後期日程を受験したい!
と言い出した。
合格している大学はあるにはあったけれど
日がたつにつれて
進学するモチベーションがなくなっていく・・・
その姿は 親としてみるに堪えず・・・
もてるだけの情報網を駆使して
活路をみいださねば!
そしてひとつの選択に到達
娘が望んでいなかった文系の大学を
薦めてみる。
英語が得意な娘なので
英語だけで学んでいくところはどう?
行く気があればアメリカでもいいんだよ。
娘も相当考え・悩んだ末
もう1校受けてみることになった。
こうなったら 思い残すことが
ないようにやるしかない!
それにしてもこんなに長い間受験に
お付き合いすることになろうとは・・
そして3月17日香港で
最後に「桜咲く」の連絡を受けました
18日に帰国して
20日必着で書類送付・振込を済ませ・・・
娘は4月から全寮制に入ることに。
日頃の口癖で「18になったら家から出す」と
言っていたのだが・・・
まさか現実になるとは思っていなかった。
(息子で失敗してるし)
ちょっと困惑してる母なのであった。
ご心配いただいた方々
ありがとうございました。
マリンカ 元気になりました
4月の展示会に向けて
がんばります!