行って来ました 9年ぶりの香港! | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!




おはようございますくもり


16日から2泊3日で香港に行って来ました。


今回は羽田国際空港から!


もうね すっごく綺麗になっちゃってた。


私が26年前に 台北に初めて海外駐在に

ついて行ったときは


「ええ?これが?」と思うほど

シャビィ搭乗口


なんたって 台湾の中華航空1社しか

なかったのだから

(台湾と日本は正式な国交がないため

当時は成田に参入できなかった)


成田より近いし便利。


5年前に上海に行った時も利用したけれど

格段にレベルアップしてた!


お薦めです。


で 朝8時台のフライトで

13時ごろには香港に到着


空港からホテルには行かず

即っとこちらに直行


場所は香港島金鐘(アドミラリティ)



懸案のミッションを遂行!!

(6年越し)


それは・・・香港上海銀行のライオンの

鼻に触る!


なわけなくって・・・


こちらで銀行口座を開設するのが

目的でした。





雑誌Hanakoにもちゃんと載ってます!


香港に住んでいない外国人が

口座を開設するのは


ここのところとても難しくなって

きているそうです。


通訳として娘を連れて行ったのに

ブースに一緒にはいったら


行員さん:「こちらはどなたかな?」

       (娘のことを)


私:「娘です。一緒に来たので」


行員さん:「大変申し訳ないが

       席を外してくださいね」


げげげ~~~~~っ!!!!!


追い払われた!!!



がが~ん


私一人で英語で会話かいっ!


でもっ!


これも想定していたので

英会話の練習してたもんね!


こんな会話がなされるであろう・・という

練習をしていたおかげで

前半はなかなか上手く進む。


がしかし!


中盤で

行員さん:「どうして口座開設したいの?」という質問に


私:「For saving」貯蓄ね


と答えると


行員さん:「それだけ?」


叫び


きたっ!


つっこんできた!

(英語力を試すために意地悪質問

されると聞いていた)


私:「え~~~~、息子がこの夏休みに

香港大学に短期留学する予定なの」


「それで口座をつくっておきたいの」


用意しておいたの!(やったね)


まだ未定だけれど

本当の話だからね


わたしのシュミレーションでは

ここまでだった。


だったのに・・・・


行員さん:「香港にくるの息子さんでしょ?

だったら息子さんが開設したほうが

いいんじゃない?」


およよよよよよよ・・・・・・


冷や汗をかきながら

頭の中にある英単語を総動員


めちゃくちゃな英語を

羅列していたので


後から聞いたら きっと

顔から火が出ただろうと思う。


途中で中国語がまじらなかっただけ

幸いだった。


そんなこんな ありましたが


無事に開設できました。



めちゃくちゃ 頭をつかったので


ホテルにチェックインする前に


お夕飯~~~~!!






先ずは点心せいろ


美味しかった~~~~。


続く・・・・


行って来ました 9年ぶりの香港!その2