新たなパステルとの出会い | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!




こんにちは


寒い寒いこんな日は

お家でパステルが一番!


先日パステル講師のともちゃん

アトリエ*きと のブログ

からご紹介されたシュミンケパステル


早速買ってきました!


なんとこのシュミンケパステル

昔ながらの製法で

今も「手作り」なんですって!


そのためかお値段もLovely!!


1本 500円ぐらいします。


「とりあえず気に入った色を買ってみたら?」と

お薦めだったので


黄色とブルーを数色購入。


早速描いてみました~。


わお!


すっごく色が綺麗

黄色の発色がとってもいい!


手持ちのレンブラントと合わせて

使って「山羊座」の絵を製作中~。


どこかで読んだんだけれど

パステルの発色はやはり輸入ものが一番だとか。


日本産はかなわない・・・って書いてあったなあ


かなう、かなわないではなくて

自分が気に入ったら使えばいいんだよねえ


シュミンケパステル

他の色も使ってみたいドキドキ


んだけど・・・・高いなあ~~~~~叫び叫び