久しぶりの銀座 ランチ編 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!



おはようございますニコニコ


一体どこまで暑いんだ!今年の夏夏


そんな暑い中 先日銀座に個展を観に行ったおり


久しぶりに「泥武士 」でランチいたしました。


5丁目付近にあるFANCL(ファンケル)が提供しているので


美 に特化しているんですね~ドキドキ


「調味料から野菜まで、オーガニックにこだわって」

がキャッチフレーズ。


本日私は「ビューティランチ」






右上から 鯵のマリネ、豚肉のソテー、

ラタトゥイユ、ズッキーニの揚げ物 

真ん中はヴィシソワーズ


ご飯は発芽玄米入り。


ちょっと量が足りなかったな~。


前回いただいた「お野菜のランチ」の方が好き。




友人が頼んだ メンチカツ


お野菜たっぷり。ご飯はチョイスできます。


ファンケルでは 「血管年齢無料測定」なんていうのも


やってくれますよ~。


びっくりしたのは・・・ビル店内に中国人観光客が

あふれていたこと。


相変わらず うるさい うるさい


そんな大声で話さなくても聞こえるってのパンチ!


思わず「静かにしろ~!ここは日本だ!」って

言いそうになってしまった。


オーガニックを掲げるファンケル製品を

こぞってお買い上げということは


中国人も お金持ちは添加物を気にしている


ということなのでしょうねえ


私も上海に住んでいたころは


決して中国製の化粧品なんて買いませんでした。


いやいや 輸入の日本製品だって買わない。


高価なうえに もしかしたら中味は偽物かもしれない。

(これは本当に偽物を詰めて売っているところが

あるので要注意)


日本に帰った時にごっそり買いだめして

持って帰ってきたものです。


さあ 今日も一日頑張りましょうチョキ