アナと雪の女王  | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!




こんにちは

先日 「アナと雪の女王」観てきました。


Disney映画はとても映像がきれいで


毎回ため息が出ます。


この映画全世界的に大ヒット


日本では若い世代に絶大の人気とか。


松たかこさんが歌う「ありのままで」は


いまや知らない人はいない?!


私は英語版で見たので Let it go!

英語で聞きました。


そのあとで日本語版を聞いたのですが・・・



和訳が・・・・はてなマーク


Let it go=====手放せ、ほっとけ

な感じ。


そこから「ありのままに」に持って行っているのですが

ちょっと違和感あるなあと思っていたんです。


全体的に意訳されていてちょっと意図的なものを

感じましてね。


Disney配信のお仕事をしている知り合いによると


日本では若い女性層をターゲットにしている。

そのための訳だそうです。


あのサビの「ありのままで~」の部分は

音的にも ぐぐ~~~~っと心に響く

節回しにしてあるんだそうです。


さすが Disneyだなあ~~~。


アメリカではぬいぐるみなどのグッズに力を入れ


日本ではCDやDVDを売れ筋に考えているらしいです。


そういえば 






このエルサの紫【パープル)メイクが流行しだしたとか。


化粧品も売れる?!