これで11回目 もう最後にしたい引っ越し その1 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!



おはようございます。


来月 お引っ越しすることになりまして・・・。


これで かれこれ 11回目になる引っ越し。


6年前に買った冷蔵庫が夏から不穏な動きを・・・・。


庫内に霜がちらほらと・・・



なんでも 東北の大震災の影響で大型の家電が


密かに壊れているという話があるそうです。


通常かからない震動がかかっているらしいです。


実家で冷蔵庫が突然壊れる!というのを


目にした経験があり


その時は本当に大変だったので


今回は早めに手を打とうとパンフレットをもらってきました。


最近は 冷凍庫が真ん中が主流なんだって!


知らなかった~~叫び


なんと 東芝だけが 野菜室野菜真ん中主義。


びっくり!


今使っている三菱は野菜室野菜が真ん中で


6年前に新規購入した時は 慣れなくて


(上海では冷凍室が真ん中だった)


キャベツ野菜を冷凍してしまった思い出が・・・野菜



冷凍庫を多用するニーズに答えてこうなっているらしい。


すっごく悩んでいるところです。


選ぶポイントを絞って


パナソニック、東芝、日立 3社まではすいすい。


日立は翔ちゃんが宣伝しているからね~外せない!)


ここからが悩ましい。


少し考えを寝かせてから 再考しようっと。



いいお天気ですね


皆様足元しっかり踏みしめて


素敵な一日を!