おはようございます。
ここのところ「食べるブログ(食べログ?!)」
になっていたのですが・・・が!
ちゃんとパステルもしてます!!
パステル体験のお申し込みをいただきまして・・・
申し込んでくださったのは てんちりんさん
てんちりんさんは木のおもちゃや雑貨のお店。
昨年10月のハッピーマーケット 出店の時に
向い合せの配置だったのです。
その時に私の目がくぎ漬けになったのが
こちら!
「もくレースのコースター」
曼荼羅みたいに美しい~~~~~~!!
しかも「木」でできてるんですよ。
もう自分の仕事も放り出して(うそ)
大事にお家に連れて帰りました。
この時にてんちりんさんも わたしのHalloweenの絵を
お買い上げくださり(ありがとうございます)
それがご縁で体験を申し込んでくださったとのこと。
ハピスポさんに 感謝
う~~~~ん
やはり男性の感性は女性とは違う・・・・
いや てんちりんさんご自身の感性かもしれませんが・・
てんちりんさんからもうお1人
さらに 今回「マリンカ曼荼羅」初体験のEさん
Eさん
女性てんちりんさん
マリンカ曼荼羅2回目のJさん
そしてマリンカ
素敵な作品ができあがりました~
皆様のご感想です
時間が足りないくらい集中してしまった。
もっとやりたいと感じた。
小さな空間なのに それを埋めていくのは
とても楽しい。初心者なのでわからないことが多く
色・形など「自由に、好きなように・・・」と言われると
逆に戸惑うこともあると思います。
とても楽しかったです。
左右対称を意識し過ぎちゃいました。
もっと気軽に描いてみたいです。
次回こそは!
2回目ですが 皆さんと一緒に描くと
新しい発見や感動があり、とっても楽しかったです!
あっ!という間の時間でした。
戴いた感想からわかることがあるのです。
「曼荼羅を一緒に描く」ことは一人で描くことでは
得られない利点があるのです。
同じ画材・同じ見本を見て描いているのに
だれひとり同じものにはならない。
それが目の前で展開されるのですね
「みんな違って みんないい」
まさに この言葉通りなんです。
体験教室でしたので 通常よりも1時間短い時間で
描いていただきました。
次回は 3時間で挑戦していただけたらなあ~と
思います。
皆様 ご一緒させていただきありがとうございました。
やはり一緒にマリンカ曼荼羅を描くのは
楽しいです
また是非!
お問い合わせ・お申し込みはこちら
http://ws.formzu.net/fgen/S97965707/