こんばんは
今日はクリスマスイヴ
ですね~。
カソリックの幼稚園に通った子供たちが
毎年12月 一年の締めくくりに聖劇を演じてくれました。
年少さん 天使の歌声
年中さん 「ノアの方舟」
年長さん 「天地創造」と「イエス様の誕生」
年長さんたちはこれが最後になるので
必ずひとりずつセリフを覚えて言わねばなりません。
息子が頂いた役は「ヘロデ王」
たった一人で舞台に残り
「新しい王だと?なんとかしなければ」というセリフを
言わねばならくなりました
嫌で嫌でしょうがない息子
![]()
本当はお友達と一緒に3賢者がやりたかった(舞台右端)
「あの帽子みたいのが嫌
」
帽子![]()
おお・・・・王冠
ね![]()
息子「あれ恥ずかしい
」
私はそこでなんとかしようと考えた。
一度発表された配役は 絶対変更にはならない。
私「じゃあさ お母さんも劇が終わるまで一緒に恥ずかしくするよ」
息子「どうやって
」
私「明日の朝から毎日これ かぶって送っていくよ」
息子「 え
うそ
」
翌日 わたしは これ=
をかぶって
息子と娘の手を引いて 幼稚園へ歩いて
送り迎えをしました。
場所は名古屋。
こんなもん
かぶって歩いている人
いません![]()
恥ずかしいよぉ……ぉぉぉ
と思いながらも しゃきしゃき歩きましたわ![]()
翌朝 息子が
「ママ もう
かぶらないで、王様やるから」
よっぽど母親が
なんかかぶって歩くのが嫌だったらしい。
観念して演じておりました。
最後の晴れ舞台を見た私が
号泣したのは 言うまでもありません
そんな時も この方は私を和ませてくれてました
可愛い可愛い 私のウサギちゃんです![]()

皆様 素敵な素敵なイヴをお過ごしください

