クリスマスオーナメント No 6 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

 

アリエッタ☆パステルアート教室~そよ風の色~

 


おはようございます。

 

寒そうな朝ですね

 

 

 

今日のオーナメントも バンク―バーで買ったものです。

 

 

 

こんなオーナメントを見ると

 

 

クリスマスは キリスト教のお祝い

 

 

であることが はっきりとわかりますね。

 

 

ヨセフさまとマリアさまが熊さん

 

 

ってところが カナダっぽいですね~。

 

 

おっと イエス様(赤ちゃん)も熊ですが。

 

 

 

私自身 そして子供たちもキリスト教の学校へ

 

 

 

通っていたので

 

 

クリスマス=イエス様の聖誕を祝う

 

 

ということがわかるのですが

 

 

私の母などは

 

 

クリスマス

 

 

ツリーツリーを飾る

 

 

=ケーキケーキを食べる

 

 

プレゼントプレゼントをあげる

 

 

 

としか思っておらず

 

 

 

私が中学に入ってから

 

 

はじめて 「クリスマス=イエス様の聖誕を祝う」

 

 

が理解できたものです。

 

 

 

ちなみに

 

 

 

カトリックには「聖母マリア」さまが存在しますが

 

 

プロテスタントには存在しません。

 

アリエッタ☆パステルアート教室~そよ風の色~

有名なミケランジェロの彫刻ピエタ

 

これは バチカン市国にあるローマカトリック教会

 

 

サンピエトロ大聖堂の

 

 

入って右手にあります。

 

 

 

ご興味のある方は

 

 

 

日本のどこかの教会にちらっとよってみると

 

 

いいかもひらめき電球

 

 

イエスさまやマリアさまの像があったら

 

 

そこはカトリックです。

 

 

 

今日も素敵な一日をプレゼント